どうも、Peterです。
去年買ってちまちま進めている無双オロチ3。
いつクリアできるかも分からないんで、とりあえず簡単に感想を述べてみようと思います。
クリアした時に改めてきちんとしたレビューをしたいですね。
なお、私はPS4は持っておりませんのでXBOX(海外)版をプレイしております。
英語表記の日本語音声固定という謎仕様。
向こうの人達にはめっちゃ不便なんじゃ?と思ったけど、
英語音声のまま日本に入ってくる洋ゲーも多いか、そういえば。
でも三國無双8は文字表記、音声をそれぞれ複数言語から選べたんですけどね。
スポンサードサーチ
目次
敵のワラワラ感は凄い!
草刈ゲーなどとも言われる無双シリーズ、敵の数は重要ですよね。
何故か作品ごとにバラツキがあって8なんかはその辺が残念でした。
本作では1ステージあたり1600~3000人ぐらい倒してるので敵のワラワラ感は良い感じです。
新しく追加された神器アクション、魔法攻撃のようなものですね。
これも便利且つ爽快感もあるものが多くて良好。
ただし神器は各キャラ固有ではなく数種類の中からキャラごとに割り当てられているだけ。
つまりキャラごとに固定で変更できない上に結構強弱の差が激しいのは残念です。
馬呼び出しが超便利!
呼んでもなかなか来なかったりで割とストレスだった馬ですが、
本作では呼び出しではなく”召喚”になったため、ボタンを押せば即座に騎乗できます。
何でもありの世界観だからこそできる要素ですが、これに慣れちゃうと口笛には戻れないかもですね。
UI周りは賛否が分かれるかも
前作では自分の陣地内を歩き回ってお店を覗いたりなどできましたが、本作ではメニュー画面のみで完結してます。
前作の仕様も正直、あまり歩き回れる意味はなかったので、これは無駄を排したシステムとして歓迎する人もいるかもしれません。でも私的には何だか味気なくて好きになれないかな。
キャラ選択画面だけは擁護しようのない改悪ですね。
今まで所属勢力別に分けられていたのですが今作は画面も音楽も変わらず、
味気ない一覧表にポートレート(顔絵)がずらっと並べられているだけ。
見栄えが悪いだけでなく目当てのキャラを探すのが大変だったり実用性の面でもダメ。
そこらのソシャゲのように並べ替えや、選んだ条件に合うキャラだけを表示するソート機能がありますけどいちいち条件いじるのも面倒ですし、あんまり役に立たない機能です。
キャラクター関係が物凄く不満
シリーズ最多のキャラ数らしいけど・・・
前作に大量にいたコラボキャラが全員リストラされています。
個人的な意見なんですけどオロチ2Ultimateをプレイした後に、
このシリーズはもう三國と戦国キャラ排除してコラボや神話、おとぎ話なんかのキャラのみのネタ路線でいいんじゃないかなーとか思ったんですよ。
本編があるキャラは本編でじっくり使えますしね。
リストラされた人数以上に新キャラが増えたそうですけど、なんか釈然としない・・・。
好きな方には大変申し訳ないんですけど、戦国キャラ大嫌いなんですよ。
3まではプレイしたんですけどデザイン、人選、性格、ありとあらゆる要素が受け付けないです。
柴田勝家、伊達政宗、徳川家康あたりは良いかな。
なわけで、愛用してたキャラがごっそり削られてこいつらが増えたのは何だかなと。
キャラの加入遅すぎない?
キャラ増えなさすぎじゃない?って遊んでて思うんですよ。
今チャプター4の途中で100人ぐらい。そんな遅くない?
いえいえ、人数の問題じゃあないんです。
以下は勢力別の現在使用できるキャラ数。()内は総キャラ数です。
蜀: 21人 (22)
魏: 5人 (20)
呉: 17人 (19)
晋: 10人 (12)
他: 2人 (10)
戦国:39人 (56)
オロチ:5人 (31)
魏のキャラ数おかしくねえ?
三國のその他勢力は特異な立場のキャラが多いから加入遅れるのはまあ分かります。
殆どがそれぞれ独立した勢力の君主だったりしますからね。
オロチキャラも性質上、クリア後のオマケだったりすることが通例なのでいいんです。
でも魏の扱いはおかしいでしょ。
三国志の主要三国の二つ+晋がもうほぼ全員使える状態なのに、魏の武将だけ全っ然増えてないんですよ。
で、私は三国志では魏贔屓なので好きな武将が魏に集中してるんですよね。
キャラ周りがどうもスッカスカに感じるのはコラボキャラリストラ以上に、
好きな武将がなかなか解禁されないのが大きいのかもしれません。
ストーリーが酷い・・・
総勢170人もいれば平等に見せ場を用意するのが難しいのは分かりますよ。
それにしたって今作は何か、井伊直虎と関銀屏、ガラシャばーーっか会話やイベントに出てきて、
キャラ間の扱いの差があんまりにも酷くはないですかね。
元々ストーリーに期待するようなゲームでないのは承知していますが、限度ってものがあるでしょうに。
神格化という新システムのせいですよね、完全に。
170人のキャラ中、8人しか神格化できないのでその8人にやたらスポットが当たります。
人選も直虎とか銀屏とか意味不明というか、完全にスタッフの趣味丸出しだよねって感じでますますウンザリ。
呉なんか誰も神格化できないし。
趙雲と真田幸村はまあ分かりますよ。三國と戦国の主役ポジですから。
織田信長も当然。8人ならあとは曹操、劉備、孫権、秀吉、家康の君主勢が妥当だったんじゃないの?
井伊直虎が神格化→普段より更に露出度の高い衣装になる→は、恥ずかしいですぅ
これ超絶気持悪かったです。
まとめ
冒頭で”ちまちま進めている”、”いつクリアできるか分からない”なんて書いていた時点でお分かりでしょうが、正直あんまり楽しめていません。
無双アクションとしての出来栄え自体はシリーズの中でもかなり良い方だと思うんですけど、
それ以外の要素が悉く駄目だったり滑ってる感じがするんですよね。
頑張って進めて、好きなキャラが解禁されたら面白くなってくるんですかねぇ~。
張遼と夏侯淵と李典はいつ使えるようになるんでしょ。もう疲れたよ・・・。