どうも、Peter@Peter08011です。
本日レビューするのはこちら、ゾンビアーミー トリロジーです。
セールで安売りされていたので買っちゃいました。
PCの他、XBOX-ONEとPS4で2015年に発売されていますが、家庭用ゲーム機では国内未発売。
データがPCと共通なのかCS機でも日本語ローカライズはされています。
私はXBOXでプレイしていますがバッチリ日本語表示あり。
スポンサードサーチ
目次
どんなゲーム?
第二次世界大戦を舞台としたステージクリア型のTPS。
敗戦間際に追い込まれたヒトラーが何かやらかし、ゾンビが氾濫してしまい地獄と化したドイツで生き抜くゲーム。
ソロプレイも可能ですが協力プレイ(4人まで可)が前提となっている造りです。
かの名作・L4D(レフトフォーデッド)シリーズに近いゲームですね。
向こうとの大きな違いは
・ゾンビは走らない(ただし移動速度はそこそこ速い)
・対戦モードが無い
・メイン武器がスナイパーライフル固定
といったところです。
本作はスナイパーエリートというシリーズのスピンオフ作品ですので、狙撃銃推しなのです。
ちなみにゾンビはウイルスとか実験で生まれたのではなく、
黒魔術的なもので生まれたらしいよく分からない設定です。
ゾンビの他にスケルトンも出てきます。
良い点
ゴア表現はなかなか
ゾンビゲーにおいて重要なゴア表現はそれなりです。
L4D2ほどではないにせよ、適度に景気よくバラバラになります。
ヘッドショットの爽快感はそこそこ
スナイパーエリートシリーズ伝統?の迫力あるキルカメラは本作でも健在。
ヘッドショットを決めた際の爽快感は悪くないですね。
悪い点
メイン武器・・・
スナイパーエリートシリーズだけあってメイン武器が狙撃銃なんですけど、これがまあ弱い。
従来の作品ならば相手が人間なのでこちらに気付いてない時は立ち止まっていたりして狙いが付けやすいのですが、
本作はゾンビ相手ですので首をもたげていたり動きが不規則だったりで、全っ然狙いが定まりません。
動きは不規則って言うか、ゲーム的な不自然さもあるんですよね。
フラフラ歩いてきたかと思えばいきなり、急角度つけてクイッと方向転換したり。
更に本来のシリーズとは異なり潜入・暗殺が目的のゲームではないのでゾンビはワラワラ大量に登場します。
基本的に1ショット1キルしかできない狙撃銃は話になりませんし、
(ゾンビが重なっていれば貫通して倒せることもあります)
どこにいようともゾンビはこちらに一直線に向かってくるので、
立ち止まっている相手をじっくり狙うなどの本家の楽しみがありません。
サブ武器は強いけど
サブ武器はマシンガン、ショットガンから選択可能。
敵をまとめて倒しやすく強力ですが携行できる弾が非常に少なく、あっという間に無くなってしまいます。
また、これは本家スナイパーエリート同様なのですが狙撃銃以外の武器の挙動がきちんと作り込まれておらず、操作がしにくいです。
キックの鬼
ふがいないメイン武器に対し、緊急回避的に出せるキック攻撃は異常に強いです。
普通こういうゲームのキックって相手をノックバックさせる程度の効果しかないのですが、本作のキックは
2発で相手を殺せます。
しかも1発目で相手は必ずダウンするので隙だらけにできる。
ちなみに銃器類だとヘッドショットは即死させられますが、それ以外だと3~4発は必要。
高台を確保して迫りくるゾンビたちを狙い撃てというようなミッションがあったりしますが、
狙撃するよりも坂や階段を上ってくるゾンビを上から蹴ってる方が遥かに安定します(笑)
ものすごく単調
L4Dのようなゲームと説明しましたが、向こうはゲーム内容をゾンビ映画の撮影に見立てていることもあり、
ステージ内には色んなパニックシーンやアクションが用意されていてゲームを盛り上げてくれるんですよね。
各キャラクターのセリフも豊富でシステム以外にも、ゲームに飽きない工夫が随所に施されていました。
対して本作では
ひたすら、 少し進む→ラッシュ の繰り返しで物語の流れってもんがないし、
キャラクターが状況に応じたセリフを口走るわけでもありません。
ステージの合間合間に、どこか違う場所にいるヒトラーなんかが出てきて会話イベントが挟まれたりしますが、
ステージ内ではそういった要素が一切ありませんので自キャラが何をしているのか意味不明。
いかにも黒魔術で使用しましたって感じのドクロを調べろとか指示されたりするんですが、
調べてもキャラの反応は何もなし。新たな指示が出てきてそのまま先へ進むだけ。
何か説明してよ。
協力プレイ前提
なのは良いんだけど、ソロプレイだと何故か仲間がいません。
L4DだとソロプレイでもCPUが他の仲間を担当してくれるのですが。
ゾンビの数や強さなどが協力プレイを前提に設定されているので、ソロだと難易度普通でもきっついです。
古いゲームなのでもう人がいなくてマッチングもしないしね。
まとめ
人がいないので確かめようがないんですけど、4人で協力プレイしてもあんまり面白くなさそう・・・
というのが正直な感想です。
1000円以下で買えたので損したとまでは思いませんが、単調すぎて2時間程度で飽きてしまいました。
んー、つくづくL4Dは偉大だったんだなとしみじみ思っちゃう。
ゾンビ好きなのでゾンビゲーは結構やるんですけど、いまいちな作品が多いよね~。