こんにちは! 皆様連休はいかがお過ごしでしょうか?
Peter@Peter08011です。
本日レビューするのはゾンビ好きの間では人気のシリーズ4作目、
デッドライジング4 です。
XBOX-ONE、PS4、PCで発売中。
例によって私がプレイしたのはXBOX版です。
スポンサードサーチ
目次
どんなゲーム?
ゾンビ無双と言われることもある、大量のゾンビをバッタバッタと薙ぎ倒すゲーム。
そこらに転がっているバットなどは勿論、観葉植物やレジまでありとあらゆる日用品etcが武器となるのが魅力。
また、キャラの成長はレベル制で、ゾンビを倒したり生存者を助けることで経験値を獲得。
レベルアップすると体力が増えるほか、各アクションやステータスに補正がかかるパッシブスキルなどを修得することができます。
良い点
時間制限の撤廃
基本的に時間に追われるゲームって好きじゃないので、この変更は嬉しい。
本作ではイベント管理に追われることなく、心行くまでゾンビと戯れることができます。
フランクさん再び
記念すべきシリーズ第一作目の主人公にして人気キャラのフランク。
格ゲーのマーベルVSカプコンにも登場しましたね。
彼の再登場に当初、多くのファンが沸きましたが結果は・・・理由は後述。
悪い点
主人公が別人すぎる
本作の主人公は第一作目と同じキャラなのですが性格が変わりすぎていて思わず、お前誰やねんとツッコミを入れたくなるほど。
1ではアウトブレイクに戸惑いながらも人命を重んじる熱い男でしたが、
本作では趣味の悪いジョークや皮肉を繰り返しながらゾンビ殺しを楽しんでいるタダのサイコ野郎に。
一作目の後に色々あったので、それらで性格が歪んでしまったという擁護もできなくはないんですけど、
それにしたって・・・ねえ。
日本語吹き替えも違和感バリバリ
シリーズ4作目にしていきなりの日本語吹き替え導入。
日本語でしゃべるフランクにどうも慣れられませんでした。
英語音声・日本語字幕とか選べれば不満も無かったんですけど。
コンボ武器いらなくない?
2から導入された特定の武器同士を組み合わせて作成するコンボ武器。
ほとんどが非常に強力で・・・いや、強力すぎてつまらないんですよ、これ。
本作は特に”アイスソード”と”あの日の鉄拳”が簡単に作成できる上に強すぎて、この2つばっか使ってた気がする。
デッドラの魅力の一つって言ったら多様な武器。
入手しやすく強力なコンボ武器なんてものがあると、大半の武器が死んじゃうんですよ。
1なんかは急場しのぎに拾った変な武器が意外に強いとか面白い発見があったのになぁ。
全体的にアクションが劣化
これまでの作品で使用できていたレベルアップで解放されていく多様な体術は廃止。
入手が容易で強力なコンボ武器も相まってアクションがかなり単調になってしまっています。
他の武器にしたって投擲が廃止されたし、食べ物は回復量がどれも一律になったし・・・。
エキゾスーツもいらない
軍が開発したパワードスーツで一定時間、人間離れした強さを得ることができます。
が、基本的にイベントで使用できるシーンではこれありきの難易度調整になってるし、
平時に発見してもすぐバッテリー切れちゃうしで微妙すぎる要素。
何よりこれを着ている間で取れない収集アイテムがあるのにもウンザリ。
デッドラ名物・サイコパスの削除
ゾンビパニックで狂ってしまった人間たち、デッドラ名物のサイコパスが本作ではカット。
以前の生活に執着しながらも完全に狂っている彼・彼女らはコメディチックに描かれながらも
哀愁感を漂わせており、このシリーズには欠かせぬ名脇役たちでした。
本シリーズにおいてサイコパスの削除はストーリーが弱くなるだけでなくボス戦まで減ってしまうことになるので、
ゲーム的には何一つ良いことのない悪手だと思うんだけど・・・。
代わりにマニアックという狂った人間連中が追加されましたが、
こいつらはただのモブで従来のサイコパスのようなイベントシーンや凝ったボス戦はなく、全く印象に残りませんでした。
収集アイテムどこ?
オープンワールドにはよくあるコレクションアイテムの収集が本作にもあるわけなんですけど、これがどこにあるんだかサッパリ。
条件を満たすことでマップ上にアイコンが表示されるんですけど、
表示されている場所へ行っても鍵がかかっていて入れなかったり、地下などにあるのか何もないということが頻繁にあります。
バグまみれ
進行不能バグ(ロードで直る)やフリーズ後に強制終了など大小様々なバグの宝庫。
ただしアップデートを重ねて現在はほとんど全て修正されたようです。
真のエンディングはDLC
途中でギブアップしたので自分の目で確認したわけではありませんが、本編は酷いタイミングで終了し、
後に販売されたDLCで本当のエンディングと呼べるものが見られる仕様だそう。
まとめ
2が微妙、3で持ち直したと思ったら4でまたやらかすという不安定なシリーズ。
本作は元々の出来が悪い上、後に移植されたPS4版ではセーブデータやPS4のシステムそのものが破損するバグを筆頭に、
XBOX版やPC版には無い・もしくは修正された数々の凶悪なバグで多くのプレイヤーを地獄へ突き落しています。
結局無数のバグは技術的に修正不可ということでカプコンもさじを投げ、現在もセーブデータ破損バグは存在しているそうです。
(PS4のシステムを破壊するバグは修正された・・・らしい)
https://www26.atwiki.jp/gcmatome/pages/7297.html
作品そのものが微妙だったところへ移植で盛大にやらかしてしまったため、本作で恐らくシリーズにトドメを刺したかと思われます。
3のように再度マイクロソフトが援助でもしない限りはもう続編は出ないんじゃないかな。
評価は最悪で。
これが第一作目ならいまいちぐらいで済むんですけど、シリーズのお約束をことごとく廃止したり、
上記のバグの嵐で修正もできずに匙を投げるなど、ちょっとありえないなぁと。
ファンとしてはしっかりした続編を出して名誉挽回してほしいですけどね。