ども! Peter@Peter08011です。
んーとね、我慢しながら続けてたスマブラSPなんだけどもとうとう堪忍袋の緒が切れたので、
今日は自分が思うこのゲームのオンラインのクソな部分を洗いざらいぶちまけます!
結構荒れてるので割と口が汚いかもしれません。
なのでスマブラを愛してやまない人は読まずにスルーすることをお勧めします。
ちなみに我慢の限界が来たキッカケは昨日10試合ばかりやってみたんですけど、
10試合中7試合が自分の嫌いな形式の試合だったこと。
加えて7勝3敗だったんだけど7勝のうち5回も切断されて勝ったのに戦闘力が変わらなかったこと、3敗のうち全てがクソみたいなラグ持ち相手だったこと、です。
いやね、その3敗のうちの1試合のラグがマジ酷かった。
あんな酷いのはさすがに初めてだったんだけどさ、10秒に1秒ぐらいしか進まんクソラグとかどうせえと。
これはもうさすがに、自滅してさっさと終わらせました。
いや、ストックの分だけ自滅するのにもめっちゃ時間かかるクソラグだったんだけどね(笑)
なんでこんなクソラグ相手に負けて戦闘力ガッツリ下げられにゃならんのだ、
なんで勝ったのに相手の都合でこっちの戦闘力上がらねーんだ、ともうブチギレですよ!
やってられっか!!!
ってことでスマブラSPオンラインのクソな部分、ぶっちゃけていきます!
スポンサードサーチ
目次
優先ルールがクソ
趣味がゲームってこともあり多分、大抵の人よりかは色んなゲーム遊んでる方だと思います。
このゲームのオンラインはね・・・
今まで遊んできたどのゲームのオンラインよりもクソ。
自分の遊びたいルールを遊ばせてくれないオンラインとか初めてです。
んでこれが何のしがらみもないオールフリーの対戦ならともかく、
ルール別でもない統一のレートがあって、どんな理不尽な負け方しても一律下がるとか
おかしくない?
望まない試合形式を押し付けられる悪名高き優先ルールに関しては、
方々でこき下ろされてるので今更詳細を説明するまでもないでしょう。
このシステムのクソなところはね、
私はここで散々クソルールを押し付けられたとクダを巻いてるでしょ?
でもその陰では私が設定したルールで苦しんでる人も多々いるってわけで、
まあ要するに
誰も幸せにしないこの上なくクソなマッチングシステムだと思うんだよね。
待つから!
時間かかってもいいから乱闘かタイマンか、チームか4人乱闘か、
ストックかタイムなのか、アイテムとチャージ切り札の有無は徹底してくれ!
このゲームさあ、待ち時間はプラクティスモードになるし、ながら待ちなんてのもあるじゃん。
マッチングの合間に暇つぶす方法が充実してんだから、同じ条件の相手探してきてよ。
文句言われまくりながらも、発売して半年以上ほぼ放置ってことはもういじる気ないんだろうけど。
元々酷い優先ルールにチャージ切り札なんてもん加えて、
改善するどころか更に悪化させるとかほんと凄い。色んな意味で。
切り札はキャラ間の格差ひどくてキャラによってはわざと殴られまくってゲージ溜めた方が強いケースまである。
ほんとクソすぎ。
ストック制4人乱闘がクソ
ガン逃げに対するペナルティが何もないので、
ひたすら崖掴まり→落下→復帰などを繰り返して戦闘に参加しないクズが1位になる欠陥ルール。
リザルトにも表示されるんだし与ダメージなども結果に考慮すべきでは?
全員が動き回る4人乱闘は楽しいんだけどそんな部屋に当たるのは稀で、大抵ガン逃げが混じってるのでほんとクソ。
しかもそういう奴は大抵煽りカスだしね。
3人乱闘はもっとクソ
とにもかくにもマッチング時間伸びても良いから!
3人はマジでやめてほしい!
この3人乱闘も上の4人同様、全員が積極的に動いてくれる試合なら楽しいんだけど、
ほぼ必ずと言っていいほど漁夫の利狙いのガン逃げが1人は混じってる。
また、半端な人数のせいでリンチが非常に起きやすい上、崖端飛び道具連打マンも大量発生する。
私の使用キャラは大半が飛び道具持ってないので、両端から延々飛び道具で挟み撃ちにされるのも珍しくないクソルール。
世界戦闘力がクソ
前段でも少し説明してるけどルールとかお構いなしに、単にキャラ別で統一されている。
なのでどんな理不尽なクソルールで負けても下がる。
更にこのシステムのクソなところは対戦相手の誰かが切断したら、
たとえ勝利したとしても自分の戦闘力は一切上がらないという点。
なんで切断された側を勝ち扱いにしないの?
あとこんな数値で示される指標があるから、何しても勝てばそれでいいっていう
ガン逃げ飛び道具マンどもがはびこってんじゃないかな。
4人乱闘で高低差のある広めのステージ(いにしえの王国など)なんかだと、
自分以外全員ステージの端に陣取って延々飛び道具を撃ち続けるだけ、とかマジで結構あるからね。
飛び道具連打マンはそれで楽しいのかもしれないけど、付き合わされる方はたまったもんじゃない。
マッチングがクソ
優先ルール以外の面でもマッチングが酷い。
というかおかしい。
これに関してはこちらの記事でも言及してるんですけど、
頼むから戦闘力400万台の中に一人だけ50万とかのプレイヤー混ぜるのやめれ。
チームでそういう人が味方に来たら当然理不尽な負け方してストレス溜まるし、
相手にいても一方的すぎる勝利になっちゃうので何も面白くない。
勝ってもストレス、負けてもストレスなのよ。
キャラバランスがクソ
アップデートで一応ちょこちょこバランス調整はしているものの、基本的に微調整ばかりで焼け石に水レベル。
パルテナ、スネークなど狂った性能のキャラなんかナーフどころか、むしろ微強化されている始末。
大半の弱キャラが放置されているのに、元々強かったリュカが何故か大幅な強化を受けたりと
一体何を基準にバランス調整しているんだと首をかしげたくなる。
ピチューは唯一狂った性能を持ったキャラで大幅ナーフされたけど、
元がおかしかっただけで今でも十分強キャラだし
飛び道具がクソ
飛び道具が多すぎ&強すぎ。
チャージショット系なんかはリスク負ってるからまあいいけど、
素早く連射できるのにノックバック効果があったり、
バースト効果があったり、攻撃範囲がやたら広かったり、威力が異常に高かったり、視認しにくかったり、
大半の飛び道具があまりにもリスクなさすぎの出し得技になっている。
ロボットのビームのように使用に制限をかけるとか、
インクリングのように特殊なアクションでリロードが必要など何かしらリスクを負わせてほしい。
勝てる勝てないじゃなく、逃げ回りながら飛び道具ばらまく相手との試合とか全然面白くない。
ステージがクソ
背景が見にくすぎるクソステージ
アンブラの時計塔、おめーだよ!
アンブラ以外でも背景が高速で動くステージはもれなくクソだけどね。
動くな! プレイに集中させてくれ!
でもアンブラが一番ひどいってだけで、
ライラットクルーズや夢の泉なども背景がギラギラしすぎていてよく自キャラを見失う。
ステージによっては暗色のキャラは保護色になって非常に見にくくなることもあるし。
アイテムのようにステージのON/OFFも指定したい。
ギミックがクソ
当たれば即死するようなギミックがあるステージがチラホラ。
狭い上に足場が頻繁にダメージを受ける溶岩なんかで覆われるステージもストレスだし、
背景が光っていきなり構造が変わるステージもクソ。
技出してる途中なんかだと自分がいた場所がいきなり穴になって落下することも。
キャラがばらけるとカメラが遠巻きになるんだけど
ステージの構造上キャラがばらけやすく、ほぼ常に自キャラの表示が小さくなってしまうタチウオパーキングもクソだね。
前段の背景が見にくいという問題もそうなんだけど、変に凝りすぎててウザいだけのステージが多すぎるように思う。
戦場ステージがクソ
なんでステージのほぼ端まで足場になる台でスッポリ覆われてるのか。
基本的に上から攻める側が不利なこのゲームでは、戦場の足場が崖端飛び道具連打マンの強力なアシストになっていて、
ただでさえウザい飛び道具が戦場では一層ウザくなります。
高さも絶妙にクソで上強や上スマッシュが足場まで届くキャラが有利すぎる。
もう少し横に長ければ悪くないステージだと思うんだけどさ。
アイテムがクソ
アシストフィギュアとモンスターボールが強すぎる。
強力すぎる上に長時間画面に留まり続けるため、
最初にゲットしたプレイヤーがポケモンorフィギュアが暴れている間に、新たに出現する同アイテムをゲットし続けて
独壇場になってしまうこともしばしば。
上記2つが突出してクソなだけで他にも、まほうのツボや巨塔などクソアイテムは多々あるんだけどね。
上のクソステージにしろ優先ルールを徹底してくれれば何も問題は無いんだけどさ・・・
アイテムありはストレスでしかない。
そもそも設定してるプレイヤーだけがどんなアイテムが出現するか把握できてるとか、
アンフェアにもほどがあるでしょ。
ラグがクソ
住んでる場所や住居の構造によって用意できる通信環境は制限されることもある。
なので通信環境が悪いプレイヤーもいるのは仕方のないことです。
でも通信環境の悪いプレイヤーはこちらで拒否できるようにするとか、
同じような人でだけマッチングするようにする、とかできないもんでしょうかね?
つーか今どき、オンラインでピン表示が無いゲームなんてそうそう無いと思うんだけど。
冒頭でも書いたような実時間10秒でゲーム時間が1秒進むようなクソラグは極めて稀だけど、
まともに操作もできない程度に重いラグには割と頻繁に遭遇します。
自キャラ見にくいのがクソ
縁取りするなどして目立たせてほしい。
過剰なエフェクトや一部のギラギラした背景のステージなども相まって、しばしば試合中にどこにいるか分からなくなる。
ゲーム開始時も同キャラや背格好が似たキャラがいると混同して、稀に開始直後に自滅しちゃうことがある。
通報機能がクソ
故意にラグを発生させる、放置など悪質なプレイヤーがわんさかいるゲームなのに、
なぜか1日1回しか通報ができないというクソ仕様。
別の記事でも言及しているんだけど乱用を防ぐためなんだろうってのは分かる。
でもよそのゲームで1日1回しか通報できないゲームなんて見たことはない。
(そもそも他のゲームでは悪質なプレイヤーにはそうそう出くわす事がないので、通報機能を使う機会もめったにないんだけど)
まともに遊んでるプレイヤーまで締め出すような真似してどうすんのさ。
遊びたいルールが遊べないマッチング同様、通報の仕様も他に類を見ないクソっぷり。
一時復帰して感じたクソ部分(2019/08/25追記)
トーナメントがクソ
久々にやってみたけど新たに追加されたトーナメントも酷い。
数日おきにルールが変わるんだけど、2ストック2分30秒という設定のせいで
乱闘形式だとガン逃げだらけでまともな試合にならない。
あとクソラグだらけで話になりませんね。
こんな仕様じゃまともに試合に参加するプレイヤーが一方的にバカを見るばかりじゃん。
タイマン形式だと結構楽しいんだけど。
勇者がクソ
DLCの有料追加キャラなんですけど、こいつがほんとクソ。
確率でダメージや吹っ飛ばしが大幅上昇したり、即死するザキ・ザラキといった技など、
運に左右される不快要素の塊。
スマブラってダメージ蓄積させて吹っ飛ばしたら勝つゲームだよね?
一部切り札やアイテムにもあるけど、スマブラのアイデンティティをぶっ壊してどうすんのさ?
かなり低確率とはいえこいつ相手だと0%でも即撃墜される可能性があります。
ザキやザラキを除いても、バイキルトやためるが乗った会心の一撃で30%ぐらいで撃墜されることもあるし、
マダンテで20%ぐらいでやられることもある。
イオナズンやメラゾーマやラリホーなんてクソ技もあるし、
強い弱い抜きにしてよくこんな不快なキャラ実装したなーと。
あーそれと、実装前に危惧してたんだけど案の定、故意か入力ミスかは知らないけど
チーム戦で開始直後にメガンテ使う奴とかいるね。
勘弁してくれって、ほんと。
まとめ
はい! ってことで自分が思ってる不満点をぶちまけさせていただきました!
一時的に復帰して数日間やってみたけど、相も変わらず切断、ラグ、煽りだらけだし
やりたくないルールばっかやらされるし、クソみたいなキャラが追加されてるし、
やっぱストレスが溜まるだけでした。
優先ルールが確定ルール(時間やストックの差異ぐらいはOK)に修正されない限りは、
もう二度と起動しないでしょう。
さよならスマブラ。