ちぃーっす、Peter@Peter08011です。
せっかくなので記事数を水増しするため・・・いや、何でもないです。
ブログを充実させるために、
前回記事で取り扱ったアルティメットアライアンス3の攻略でもやっていこーかなぁと。
集合知であるwikiでもない個人ブログなので、主観がめっちゃ入ったり、穴だらけだったりとガバガバになると思うけどね!
ちなみに難易度はいわゆるノーマルであるMIGHTYでやってます。
【MUA3】 マーベル アルティメットアライアンス3 攻略記事一覧
スポンサードサーチ
はじめに
スクリーンショットを使用していますが、調べてみても著作権フリーなのかどうか分かりませんでした。
なのでもし、版権を持っているコーエーテクモ様から苦情等あった場合は前触れなく削除します。
信長の野望オンラインに関するスクショ、著作権の記述はあるんだけどね。
国内メーカーでは任天堂とカプコンはスクショOKと公言してくれているんですけど、
禁止していたり明言していなかったりするメーカーがまだ多いんですよね~。
エレクトロ&ヴェノム戦まで
チャプター2冒頭の脱走~サンドマン撃破まではまだチュートリアルみたいなもんだし割愛。
特に苦労する場面もないと思います。
サンドマン戦後に一気にキャラが増えてからが本番。
ニック・フューリーとの会話後にグリーンゴブリンを追って屋内へ進みます。
屋内に入ってすぐの位置、正面は行き止まりなので右へ進んでいくことになります・・・が。
この2つの道の間には隠し通路があります。
箱を壊すなり飛び越えるなりして進むと次元の狭間があります。
ここでは特殊ミッションを受けられ、成績に応じた報酬を受け取ることができるので是非挑戦しておきましょう。
ただしこの時点では、恐らく最高ランクを取るのは不可能。
寄り道要素はさておき、しばらく進むとレーザートラップ発動。
ジャンプで避けながら進もう。
隙間が無い場所は近くにある大きなコンテナを移動させ、遮断してやれば進めるようになる。
レーザートラップを抜け、敵を倒しながら道なりに進むと謎解き部屋へ。
ボタンを押せばどこか1つの扉が開き、さらに別の扉が1つ閉まるという、よくある謎解き。
個人的にはこの手の謎解き大嫌いなんだよね。
でもここは小部屋の数も少ないのでそんな迷わず進めるでしょう。
そうそう、右上の部屋に置かれてる四角い箱を壊せばXPオーブだったかスキルオーブだったか、
とにかく貴重品が入手できるので面倒でも回収しておくべし。
同種の箱からは必ずレアアイテムが出てくるけど、2回目以降だと中身はただの回復アイテムになるよ。
エレクトロ&ヴェノム戦
二人同時に登場するけど戦うのは別々。
エレクトロはめちゃくちゃ弱いので適当に戦ってても勝てるはず。
ほとんどの攻撃に長い溜め動作があるのでガードも回避も簡単なので硬いザコとでも思っておけばOK。
ヴェノムが上から射出するシンビオート(イカスミみたいなの)の上では移動速度が低下するので注意。
エレクトロを倒すとヴェノム戦。
やはりめちゃくちゃ弱いので、こちらも適当に戦ってても勝てるでしょう。
ある程度ダメージを与える? ブレイクゲージ(紫のゲージ)を半分まで減らす?
と、壁へ張り付いて上空から突進する攻撃をしてきます。
この時、漏電してるエリア(上の画像、スパイダーマンの左上あたり)に着地させればスタン状態にすることがきでるので、大ダメージを与えるチャンス。
着地地点にはご丁寧に、目印である黄色い丸が表示されるので誘導しよう。
スタン中にはLR同時押しで発動する必殺技でもお見舞いしてあげよう。
仲間のゲージが溜まっていたら使用キャラのカットインが出てる最中にさらにLRを押すことで、
他の仲間も同時発動させて合体技になるよ。
まあ、ごり押しでも全然余裕で倒せるけどな!
早く終わらせるに越したことはないしさ。
戦闘終了後、ヴェノムが仲間に加入。
ミステリオ戦まで
先へ進むとイベント後にルーク・ケイジが加入。
しばらくは特に難所もない・・・けれど、上で紹介した謎解き部屋が再度登場。
うわぁ・・・としか言いようがない!
めんどいけどあちこち押してたらそのうち進める!
がんばれ!!
攻略記事としちゃあ正しい順番とか書くべきなんだろうけどメンドイんだよ。
察しておくれ。
ここにも右上、右下2か所の小部屋に宝箱があるので面倒でも回収しておこう。
2019/07/26追記)
この迷路を抜けた先、すぐ右にファイアーエレメントとチャージの属性バリアで守られた宝箱がある。
中身はギャラリーアート。
ルーキーズ&ミステリオ戦
さらに進むと新米ヒーローの
マイルズ・モラレス、ミズ・マーベル、スパイダーグウェンの3人組と遭遇。
幻覚によってこちらを敵と勘違いし、襲ってくる。
全員に3分の1ほどダメージを与えればイベント発生、終了後に再び戦闘に。
普通に戦っていても問題なく勝てるだろうけど、攻撃を集中させて各個撃破を狙うとスマートかもしれない。
マイルズの攻撃が射程が長く範囲も広いので、優先して倒すのが良さそう。
返り討ちにするとそのまま、彼女らをけしかけてきた張本人であるミステリオとの戦闘に突入。
例によってこいつもあまり強くはないけど、緑の霧に触れるとダメージを受けてしまう。
ミステリオが緑の霧の中にいる間は近接攻撃はしかけず、射撃攻撃で削るのが吉。
体力が低下すると分身を使うようになる。
一定時間経過後に広範囲に大ダメージを与える危険な攻撃を仕掛けてくるので、
これだけは何としても阻止するかかわすべし。
1体だけ本物が混じっているので仲間と手分けして殴っていきましょう。
偽者は1発殴ると消えてしまうので、消えずにダメージが表示される奴が本物。
分身中はブレイクゲージへのダメージが大幅に増え、
ブレイクさせることで攻撃を中断させられる上に、大ダメージを与えられるチャンス。
ミステリオ撃破後、先ほど戦ったルーキー3人組が加入。
LABでの強化を忘れずに!
メインメニューもしくはゲーム中に発見できるS.H.I.E.L.D.ポイントから入ることができ、
お金と強化ポイントを消費して全キャラ共通の基礎能力強化が可能。
この先、そろそろ難しい箇所が出てくるのでこの辺りで一回強化しておこう。
もちろん、すでに難しいと感じていたならここへ来る前に強化してたって良い。
同じステージを再度プレイしてキャラを強化するのもありだ。
六角形の各辺にあるアビリティを解除すると新たなボードが出現するよ。
個人的にEPは後回しでも構わないと思う。
攻撃力、防御力、HPを優先的に育ててます。
長くなってきたので続きます。