どうも、おはようございます! Peter@Peter08011です。
個人的に大好きなブラックパンサーが出てきて、盛り上がってきたところで中断していたチャプター8。
続けていきましょう!
アイアンマン抜いてパーティに入れたいなと思うんだけど、
なんかイメージ的にスピードタイプでスパイダーマンと被りそうな気がするんだよね。
サイロック姉さんが意外に攻撃力高かったりするから、パンサーも案外脳筋だったりして・・・?
キャラ性能も検証していかなきゃな~。
前回記事はこちら!
【MUA3】 マーベル アルティメットアライアンス3 攻略記事一覧
スポンサードサーチ
ブラックパンサー加入後
先へ進むとウィンター・ソルジャーのパラシュート発見。
崖から飛び降りて後を追う。
ザコがパラパラいる程度で特筆すべき点は何もない。
さらに歩を進めるとザコの大群が現れる。
ここでは新たにスナイパーライフルを携えた紫色のA.I.M.兵が登場。
HPは低く攻撃頻度もそれほど高くはないが、こいつの攻撃に当たると一撃でHPを半分以上持っていかれる。
そして他のザコに構っていると意外と当たるんだな、これが。
今後乱戦の中でレーザーポインターが見えたら見つけ出し、最優先で始末すべし。
ここでは崖の上にも数名陣取っている。
端末で足場を出現させられるので排除に向かおう。
なお、足場を出して登ってきた反対側に下りられる場所があり、宝箱がある。
中身は紫のISO-8。
全滅させるとS.H.I.E.L.D.ポイントが出現。
ワカンダ首都へ。
首都 内部
通路を進むと正面にタレットがあるが、使ってくれと言わんばかりにコンテナが設置されている。
これを押しながら進み、これまたわざとらしく置いてあるミサイルで破壊しよう。
広場でザコ戦。
ここにも紫色の狙撃兵がいるので先に始末しよう。
ザコを全滅させると ”首都防衛兵器” であるパンサー像が敵に奪われ、起動。
一本道の通路に高速のビームを撃ってくる。
左右に退避場所があるので次弾が飛んでくる隙を突いて少しずつ前進、
ある程度進むと両サイドに飛び乗ることのできるコンテナがあり、ミサイルが落ちている。
これで像の周りにある制御装置を破壊しよう。
狙撃兵が複数いるので注意。
2つ破壊すればパンサー像は停止。
S.H.I.E.L.D.ポイントが出現して小休止。
クロウ戦
ここでクロウが再び登場。戦闘となる。
攻撃方法は以下。
・タックル。端から端まで移動するが動きは直線的
・腕の銃口からビーム? 発射
単発で撃つこともあれば3回ほど連続で撃つこともある
まっすぐにしか飛んでこないので回避は簡単
・上記ビームを前方広範囲に、扇状に発射
変なデザインなので当たり判定がどの辺りにいるのか分かりづらい
当たっても怯むだけでダメージはない
・腕の銃口から球体のビームを発射。
・力を溜め、自身の周囲に衝撃波を発生させる
・パンチ2回の連続攻撃
・小さい弾丸を前方に連射
・小さめの衝撃波を周囲に発生させる。範囲は狭いが予備動作が短い
HPを20%ほど減らすと強化。
発射されるビームやタックル攻撃が壁に跳ね返り、戦闘エリアを往復するようになる。
全体的に攻撃力が低く、壁に跳ね返るビームがウザいだけでそんなに強くはない。
戦闘終了後にS.H.I.E.L.D.ポイントが出現し、舞台は王宮内部へ。
王宮内部
進むとモードック登場。
キモい。
ザコ兵と操られたドーラ・ミラージュとの戦闘に。
ドーラ・ミラージュは厄介な攻撃などは特に持っていないが、ザコにしては耐久力が非常に高い。
何体か倒すと援軍、ここからは新たに緑のA.I.M兵が登場する。
こいつの攻撃方法は毒ガス噴射。毒霧を発生させる手りゅう弾も持っている。
射出されたガスはしばらく残り続け、触れるだけでダメージを受けてしまう。
チャプター2のミスティックの霧のような攻撃だが、数人がかりで撃ってくるので範囲は御覧の通り。
手を出せない位置にいたならガスが消えるまで射撃攻撃で凌ごう。
戦闘終了後、ネクロポリスへ移動。
S.H.I.E.L.D.ポイントがある。
ネクロポリス
毒ガス兵再び。
進路右手の小道に宝箱がある。
中身はアビリティオーブ。
近づくと緑と黄の兵士が1体ずつ奇襲を仕掛けてくる。
道なりに進むとザコがポツポツいるので倒しながら進む。
画像のミニマップに注目。
印をつけた位置にラピッドファイヤー×2のバリアに守られた壁。
破壊した先には宝箱があり、緑のISO-8を入手できる。
突き当りまで進むと大量のザコが待ち構えている。
狙撃兵がいるので要注意。ここでもやはり最優先で倒していこう。
この位置にあからさまに怪しいひび割れた壁がある。
(画像は既に破壊済み)
壊すと宝箱を発見できる。中身はアビリティオーブ。
端末でゲートを開き、カタコンベ内部へ。
S.H.I.E.L.D.ポイントがあるので一息つける。
カタコンベ
道なりに進むと通路で数体のドーラ・ミラージュと戦闘。
さらに奥では狙撃兵が待ち構えているので注意。
狙撃兵のいる高台右下辺りに足場を呼び出す端末があるので起動し、倒しに行こう。
高台にはミサイルもある。
敵を倒した後は奥へ進む前に、進路に向かって右側手前に保管庫があるので探索しておこう。
数基のタレットとザコに守られているが、バリアに守られたものを含め宝箱が4つもある。
対タレットには先ほどのミサイルを使っても良いし、避けながら近づいて破壊してもOK。
中身は乱戦の中、タレットに破壊されてしまったので見落としてしまったんだけど、
XPキューブ(種類失念)、ギャラリーアートとあと1つはアビリティオーブか何かじゃなかったかな。
ラピッドファイヤーとスピンのバリアに守られた宝箱には、緑のISO-8が入ってました。
保管庫探索を終えて奥に向かうとS.H.I.E.L.D.ポイント。
モードック戦
扉を開いた先では再びモードックが登場。ボス戦開始。
やっぱキモい。
攻撃方法は以下。お供にA.I.M.兵(黄)がおり、倒しても無限に湧いてくる。
・タックル
・自身正面に大口径のビーム。心持追尾してくる
・丸鋸チェーンソーで薙ぎ払い×2。近接攻撃
・腕のような触手? から大型ミサイル発射。片側2発ずつの計4発
・触手からビームを射出したまま暴れる
射線が分かりにくく回避は困難。青い光が見えたらガードがおススメ
・前方を薙ぎ払うように火炎放射。射程は短いが持続時間が長め
背後に回り込めれば攻撃のチャンス
HPを25%ほど削ると強化。以下の攻撃方法が追加される。
・2本の触手から両サイドに青いビームを射出したまま横回転
回転速度は速め且つ一定ではないのでジャンプでの回避が少し難しい
アイアンマンなど滞空できるキャラなら回避は容易か
・自身の周辺に黄色いオーラを展開、味方の体力を吸収する
範囲が広く少量のスリップダメージを受け続ける
こちらのダメージは一回当たり10弱と微々たるものだが、モードックの回復量は800ほど
複数の味方が巻き込まれ続けるとその回復量は馬鹿にできない・・・かもしれない
・小さめのミサイル乱射
・ダメージはないが怯むビーム。クロウが使っていたアレ
触手2本を使って正面に太いのを2本放つものと、
前方180度に細めのものを乱射するタイプの二種類がある
触手から放つ青いビーム攻撃2種が厄介なぐらいで、対処しやすい攻撃が多い。
お供の兵士も基本攻撃が豆鉄砲だし、マキシマスのお供ロボットや
ドルマムゥの魔法具、マインドレスワンのがよっぽど厄介。
ストーンの力で目覚めた先代の王たちに恐れをなしたモードックは逃走する
やっぱ超カッコいいわ、ブラックパンサー
倒すとS.H.I.E.L.D.ポイントが出現、セインに話しかけることでクリア!
と思いきや、ブラックオーダー5人組が現れる。
今回も戦闘にはならず逃走イベント。
スパイダーマンのスイングジャンプで余裕。
無事逃げおおせれば今度こそチャプター8は終了。お疲れ様!
乱戦での狙撃兵が怖いぐらいで、全体的にチャプター6よりも簡単だった。
7は短く8は簡単。6のあの難しさはマジで一体何だったんだろ(-_-;)
一行は結局逃げ切れず、異世界のHELへ飛ばされてしまう。
HELLじゃなくてHELな! スペルミスじゃないからな!
調べてみたらHELLは地獄だけど、HELは死後の世界や冥界を指す単語なんだってさ。
マーベル作品の造語というわけではないみたい。
では、また次回の記事でお会いしましょう!