どもです! Peter@Peter08011です。
今回の記事はネタバレしまくり(特に一番下)なので見たくない方は引き返しましょう。
一周目を終えた感想やエンディングに関する内容が含まれています。
スポンサードサーチ
一周目を終えた感想
ゲームシステムも良いんですけど、やめ時を見失うほどにハマったのは
ストーリーが面白くって、先が常に気になっていたってのが大きいと思います。
かつての学友たちと殺しあう第二部は辛かったけど、
お互い譲ることのできぬ信念や大義のぶつかり合いなので目を背けたくなりながらも
惹かれる内容であったのは確か。
ただ、面白かったのは学友との決着、
つまり金鹿の場合はエーデルガルトを倒すまでで最後がちょっと尻すぼみだったかな~って。
帝国滅亡後は黒幕連中と対峙するわけなんですけど味のあるキャラもいないし、
(というか第一部で士官学校のメンバーが掘り下げられすぎるから、相対的に薄くなってる)
意外とすぐ全滅しちゃうしで話の収拾をつけるために取って付けた感があったかなーと。
ま、それでも全体を見た場合は凄く良い話だったんですけどね!
キャラの内面をより深く知ることのできる学園パートが楽しかったし、
自由度の高い育成システムも好きです。
難易度はノーマルだとちょっと簡単だったけどハードがあるし、
今後アップデートでルナティックも追加されるとのことなので、高難度をお望みの人も満足できるんじゃないかな。
ところで、クリアはしたものの一周だけでは分からないことが多く、謎が色々残っています。
・結局セテスとフレンは何者なのか?
・処刑されたはずのディミトリが何故、突如としてグロンダーズ平原に現れたのか?
そして何故、自滅と言える最期を遂げるほどエーデルガルトを恨み、狂乱していたのか?
・イエリッツァって結局何者だったのか? この人が死神騎士?
即座に思い付いたものだけでもこんだけ。
他のルートをプレイすることで色々見えてくるものがありそうですね!
二周目は黒鷲いってみます。
ファンには申し訳ないけど正直、エーデルガルトのイメージが超悪いんだけど
プレイしていたら感情移入できるほど好きになるんでしょうかね~。
黒鷲ストーリーがどんな内容であっても、ベルナデッタを捨て石にした挙句に
死体ごと周辺を火の海にした行為は、私は帳消しにはできなさそうだなぁ。
あそこは恐怖で錯乱してるベルナデッタのセリフもめちゃくちゃキツかったし。
ボロクソにこき下ろしながらも、数日後にはコロッと意見変えてるかもだけどね!
黒鷲に関する記事もまたそのうち書きます。
では最後に、エンディングで見られる各キャラのその後を載っけて終了。
これは個人で全キャラ分網羅するのは不可能に近いと思うんで、
こういう終わり方もあるんだな~って楽しんでいただけたら幸いです。
冒頭でも書いたけど、こっから先はさらに盛大なネタバレなんでご注意を!
しかしこれ、みんな支援Aだったんだけど単独エンドになってるキャラもいれば、
結婚してたり相棒になってるキャラもいたりして何が原因で変化するのかイマイチ分かんない。
支援レベルAになったあとも内部で支援値が蓄積されていき、
一定値を超えると結婚or相棒エンドになるって感じなのかな?
でもほとんど戦場に出してない奴が相棒エンド迎えてたりするし、
一緒に行動してた記憶もない二人が結婚してたりするし・・・ううむ。
各キャラのその後
※各画像、クリックすると拡大できます。読みにくかったらどうぞ。
使わなかったので単独エンド。良成長キャラなので育てたら絶対強いはず。
士官学校の生徒として新たな門出を迎えた。
人の良いおっさんだから確かに人望はありそうだよね!
志を継ぎし者って二つ名が意味深。何者なんだい・・・。
眠り姫という二つ名に、「この時代では、お父様と呼んでもよろしくて?」というセリフ。
作中でセテスとは兄妹ではなく親子の間柄であることは語られたけどさぁ・・・
レア様の正体を考えると、四聖人に親子がいるけどまさか・・・?
ってか紋章もその聖人と同じなんだよね。
そして親子ともども耳が髪で隠れている(隠している?)のはマムクートだから、とか・・・?
こちらも楽しそう。貴族が悪党だったとはいえレオニー何やってんだ(笑)
怠惰なヒルダがまさかの一流文化人に。
支援会話見た後だと心から祝福したくなるカップル。リシテアは長生きできたんだろうか。
この二人がくっついてるのは不意打ちすぎてビックリした。
ローレンツ&リシテアと違って結婚前とノリ変わってなさそう。
そしてクロードはフォドラじゃなくパルミラの王になったのね。
幼馴染をクロードに取られた哀愁の男。
義兄弟になった二人。ラファエルの戦闘数が断トツ1位でしかもゾロ目。
しっかし全然戦闘に参加させてないイグナーツが相棒エンド迎えてるのは何故なんだ。
やっぱ支援値の問題ではない? 副官にはたまにしてたけど・・・。
主人公だけは最終戦前に誰を伴侶にするか自分で選べます。
マリアンヌとシャミアさんで迷った結果、幸せになってほしいマリアンヌを選択。
シャミアさんはどこ行ってもたくましく生きていけそうだし、
レオニーとヒャッハーしてるし良かったんだ。これで。
おまけ
クリア後はタイトル画面がちょっと変わります。
こういうささやかな演出好きだわぁ。
FF15のクリア後のタイトル画面とかさ。
タイトルロゴがエンディング最後のシーンに変わり、夜が明けて朝になってるってやつ。
もちろんただ変わるだけじゃなくって、本編やってたらおお! って思うような変化は嬉しいよね。