BILLIONAIRE. GENIUS. ARMORED AVENGER.
どもです、Peter@Peter08011です。
今回の性能チェックはみんな大好きアイアンマン!
名前の下に表示される二つ名みたいなやつの訳はもうやめよっかな。
こういうのセンスを問われるよねー。難しい。
直訳したら億万長者。天才。装甲をまとったアベンジャー(復讐者)。
意訳して巨万の富を持つ天才・鎧をまといし復讐者とかどーっすかね。
テレビ番組の字幕とかも結構、口パクの制限考えてもそれをそう訳すとちょっと意味違わねー?
ってのがあるし多少適当でもいいんじゃないかな。うん。
【MUA3】 マーベル アルティメットアライアンス3 攻略記事一覧
スポンサードサーチ
目次
基本アクション
弱攻撃
右パンチ→左パンチ→アッパー→拳叩きつけ
計4発だけで一つ一つの動作が早いので隙はかなり小さめ。
強攻撃
短射程のビームを掌から2発発射。
1発目は左手から正面に、2発目は右手から斜め上に撃ち出す。
発生が早く後隙も小さいがリーチは短め。
ジャンプ攻撃
ゆっくり降下しながら両掌からビームを乱射。
攻撃1回につき4発発射し、1発あたりの威力は低めだがダメージ総量で見ると悪くない。
連打すれば着地までに15回ほど? 出すことが可能。
スパイダーマンのジャンプ攻撃に似ているが挙動がフンワリしている分、
こちらの方が制御が難しく連続ヒットさせにくい。
特性
飛行
ジャンプ中にもう一度Bボタンを押すことで滞空状態になれる。
滞空中はゆるやかにEPを消費していく。
罠などの回避に使えるし、移動速度が上昇するので長距離の移動や逃走イベントなどでも使える。
アビリティ
ユニビーム
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:ビーム
基本ダメージ:F
消費EP:C
ブレイク:F
正面に微妙な威力のビームをボタンを押し続けている間、照射する。
照射中は動けないがスーパーアーマー状態になり、一部の攻撃を除いて技が中断されることはない。
防御上昇効果などはないので注意。囲まれてる状態で下手に使用すると良い的になり、大ダメージを受けてしまう。
ステータス上は消費EPに優れているけど照射すればEPは瞬く間に尽きてしまうし、
個人的にはイマイチ使いどころの分からない技。
射程がめちゃくちゃ長いけど、これ使うぐらいなら接近して他の技使った方がいいと思うし・・・。
リパルサー・アレイ
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:スピン
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:D
両腕から中距離程度まで届くビームを発射しながら回転。
攻撃範囲が非常に広く複数の敵をまとめて攻撃できるが威力は低め。
スラスターチャージ
攻撃属性:打撃
シナジー属性:チャージ
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:B
ブースターの力で前方へ突進。
ボタン長押しでチャージでき、発動タイミングが調整できるほか威力も少し上昇する。
当てやすくブレイクゲージへのダメージが大きい優秀な技。
ミサイルラッシュ
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:エクスプロージョン
基本ダメージ:B
消費EP:D
ブレイク:D
追尾性能付きのミサイルを6発発射。
対ボス戦においてはそこそこ優秀なダメージソースとなり得ることもあるが、
敵が複数いる場合は自動でマルチロックしてしまうため、おともを呼ぶボスだと
ミサイルのターゲットが分散してしまい、ろくなダメージを与えられない。
終盤のボスはほとんどがおともを頻繁に呼び出すし、
ザコに使うにもたった6発とミサイルの数が半端すぎるので微妙。
全弾当たればそこそことはいえ、やはり1発あたりのダメージは低いし。
総評:初心者向け?
特殊防御が飛びぬけて高い以外はステータスにもアビリティにも、特に目を見張る長所はないかな~と。
特殊版デッドプールといったパラメータなんだけど物理属性の攻撃のが多いのか、
デッドプールほどの生存能力は実感できません。
攻撃面でもボス戦に有効な技がスラスターチャージぐらいしかないのに、
それにしたってブレイクゲージ削りには役立つものの火力が全然出ない。
じゃあ対ザコの集団戦で強いのかと言えばスパイダーマンに大きく劣る。
あえて褒めるとするなら、クセのある技がないので初心者でも扱いやすい・・・とかかな?
んー、私個人の調べでは強みを見出すことができませんでした。