CROSS-DIMENSIONAL SPIDER-WOMAN. READY TO ROCK.
TGIF! Peter@Peter08011でーす。
TGIFってのは Thank God It’s Friday. の略で週末だぜヒャッハー! ってな感じの意味。
華金って言った方が分かりやすいかな。
スラングだけどもGodってみだりに口に出していい単語ではないので、
敬虔なクリスチャンの前で使うと多分怒られる。略してあるなんて尚更アウトっぽい。
ので、英会話する機会があっても使う相手は選ぼうね!
最近広まってきたけど Oh my God! もアウトだぜ!
はい、前置きはおしまい。
今回のキャラクター性能評価はスパイダー・グウェン。
グウェンと言えばピーター(スパイダーマン)と恋仲にありながら死亡してしまうキャラクターですよね。
映画のアメイジングスパイダーマンシリーズではメインヒロインだったので、
そこで知った人も多いんじゃないでしょうか。
このキャラの正体は平行世界の住人。
ピーターに代わってクモに噛まれ、スパイダーウーマンとしての力に目覚めた、別の世界のグウェンってわけなのです。
さて英文は・・・前者は平行世界のスパイダーウーマンかな。
後者のReady to rockは(戦う)準備はできている、とかそんな感じでいいんかな~。
スポンサードサーチ
目次
基本アクション
弱攻撃
右ストレート→左アッパー→右回し蹴り→左キック(あびせ蹴り?)→右キック
個々の動作は素早いけど最後まで出し切るとかなり長い。
スーパーアーマー持ちにはほどほどで切り上げて回避キャンセルするのが吉。
強攻撃
前方へ素早く突進しながらのドロップキック。
なぜか多段技で最高4ヒットする。
1発あたりの威力は低めだけどフルヒットすればダメージ総量は悪くない。
ただしフルヒットさせるには零距離で出す必要があるため、他キャラの強攻撃に比べるとリスキー。
強攻撃でダメージが全然出ないキャラなんかよりはよっぽどましだけど。
ジャンプ攻撃
上昇しながら地面に糸を伸ばし、反動を利用して急降下。
攻撃範囲が非常に広く威力も割と高め。
特性
ウェブスイング
おなじみの糸を利用したジャンプアクション。スパイダーマンやマイルズ・モラレスと全く同じ性能。
ジャンプ後、Bボタンを押しっぱなしにすることでEPを微量消費しながら連続使用が可能。
足部分に当たり判定があるがダメージは無いに等しいので攻撃目的で使う技ではない。
ストーリー上しばしば起こる逃走イベントや、罠床の回避に便利。
アビリティ
キャッチングウェブ
攻撃属性:射撃
シナジー属性:ラピッドファイアー
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:F
前方へ扇状に複数の糸を放つ。威力は低めだが拘束の追加効果がある。
ボタン連打で高速連射ができるが、あっという間にEPが尽きるのでおすすめはしない。
グウェンのEPは高いんだけどそれ以上に連射速度が速すぎてね・・・。
ランク4まで強化すれば小型ザコを拘束し放題なので、対小型ザコの群れにおいては非常に便利な技となる。
スパイダーロック
攻撃属性:打撃
シナジー属性:バッシュ
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:D
球状に固めた巨大な糸の塊を振り回して周囲を攻撃した後、前方へ投げつける豪快な技。
フルヒットすれば威力が高くブレイクゲージも結構削ることができる。
サプライズヒールドロップ
攻撃属性:打撃
シナジー属性:スラム
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:D
ボタン長押しで攻撃位置を指定可能。
瞬間移動し、頭上からかかと落としを見舞う技。
威力、ゲージ削り、攻撃範囲全てが強め。
近距離ならばスパイダーロックの方が優秀なので、離れた位置からの奇襲に使うのがベストかな?
スウィングタイム
攻撃属性:打撃
シナジー属性:スピン
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:D
上空に伸ばした糸につかまりながらの回転キック。
総ダメージ量がグウェンの技の中で最も高い。
ボタン連打でEPがある限り回転し続けることができるので、消費EPを度外視すれば最も瞬間火力の高い技。
総評:汎用性の高い万能ファイター
ステータスはEPが高く、物理・特殊防御がやや低め。他は並程度。
スパイダーマンと比べて対集団戦用の能力を低くした代わりに、ダメージやゲージ削りを強くして色んな敵に対応しやすくした万能型のキャラクターという印象。
なので同じスパイダーマンシリーズでもピーターとは使い勝手が大きく異なります。
しかしミズ・マーベルと同じく長所たり得る尖った部分がなく、
万能型といえば聞こえは良いけどグウェンも器用貧乏といった感じのキャラ。
使い勝手の良いアビリティが揃い、加入も早いのでこの子も初心者向けかな?