AVENGING SPY. DON’T GET ON HER BAD LIST.
こんばんはー、Peter@Peter08011です。
今回のキャラクター評価は美しき女性スパイ・ブラックウィドウ。
序盤に仲間になるキャラの一人ですね。
知識、身体能力とも極めて高いものの超人ではない普通の人間である彼女。
MUA3ではどんな感じなのか見てみましょう!
英文は復讐のスパイ、彼女のバッドリストには載るなよ! ってな感じの意味。
bad listが調べても出てこないんで推測だけど、単語の組み合わせ的に
復讐する相手とか始末すべき奴のリストって意味でしょう。多分。
【MUA3】 マーベル アルティメットアライアンス3 攻略記事一覧
スポンサードサーチ
目次
基本アクション
弱攻撃
左突き→右斬り上げ→右キック→X字斬り
動作が非常に速い連続攻撃。ただし最後の1撃だけ攻撃力は高いものの隙が大きめ。
状況に応じて3発目あたりで回避キャンセルなどして対応しよう。
強攻撃
サマーソルトキック。
攻撃範囲は狭いが発生が早く隙も小さい。
威力は並程度でブレイクゲージへのダメージも大きめと、なかなか優秀な強攻撃。
ジャンプ攻撃
前後へ開脚しながらのかかと落とし。発生させた衝撃波で攻撃する。
隙が小さく攻撃範囲が広い、威力も悪くないと優秀な技。
特性
属性付加可能(雷)
属性付加効果のあるISO-8を装備することや、仲間の一部アビリティで発動。
一部アクションに属性が乗るようになる。効果はISO-8およびアビリティに依存。
スタンロッドが得物だからか、雷効果しか受け付けない。
アビリティ
カバリングファイアー
攻撃属性:射撃
シナジー属性:ラピッドファイアー
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:F
後方へ飛びのき、二丁拳銃で前方へ連射する。
連射系攻撃の常としてやはり威力は低め。
ボタン連打で連続使用ができるがオススメはできない。
ウィドウズキス
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:サンダーエレメント
基本ダメージ:B
消費EP:D
ブレイク:D
前方へ両腕のスタンロッドを突き出し放電。
ボタン長押しで連続使用が可能。
他キャラによくあるラッシュ系の攻撃と同じような性能。
シメの一撃の威力が非常に高く、ブレイク/スタン中の敵に特に有効。
ウィドウメイカー
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:グレネード
基本ダメージ:C
消費EP:D
ブレイク:D
プロレス技ではない。
前方へ一定時間後に爆発する爆弾を複数投げつける。
他キャラによく見られる系統の技だがやはり威力は低く、単体では使い道がない。
シナジー発生にどうぞ。
ウィドウズバイト
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:スラム
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:D
周囲に雷をまとった衝撃波を発生させる範囲技。
威力は並だが範囲が広く敵を感電させられることがある。
また、表記はDだがブレイクゲージへのダメージがなかなか大きめ。
とはいえゲージ削りに特化した技には当然劣るため、それ目的で使うのはやめた方がよさそう。
総評:蝶のように舞い、蜂のように刺す!
ステータスは特殊攻撃/防御が低いぐらいで全体的に高水準。
各アクションの隙が小さく、それでいて攻撃力は結構高め。
また、通常攻撃は回避によるキャンセルの発生が早く、まさに蝶のように舞って蜂のように刺す感じの戦い方ができる。
ブレイクゲージを削りやすいアビリティが無いのが欠点だけど、
素早い強攻撃など手数で圧倒して削っちゃえるのでそこまで気にしなくてもいいかも。
余談だけどブラック・ウィドウ、black widowとはクロゴケグモのこと。
ただしwidowだけだと未亡人という意味になる。
彼女の場合はコードネームとしてクロゴケグモという名が似合ってる気もするけど、
実際に未亡人なので漆黒の未亡人とか、そんな意味合いで捕らえるべきだとも思うし・・・
どっちなんだろ。それともダブルミーニング?