どうもー、Peterです。
今回も広告で知ったゲームをご紹介。
他の記事でもボヤいてたけど正直、広告から入って面白かったゲームってほとんどないんだけどね・・・。
前もって言っておくと今回もそんなゲームの話。

オススメ度:★☆☆☆☆
ピザつくろう! という直球すぎる名前からも分かる通り、ピザを作成するゲーム。
まず最初に客がやって来てどのようなピザが欲しいのか注文してくるので
指をグリグリ動かして生地をこねて
一覧からリクエスト通りのトッピングを選択。
さらにここでもスワイプ操作でピザの命・チーズを振りかけて・・・
焼き上げると完成!
注文をこなすことで得られるお金を消費して新たな具材やソースを購入できるけど、
ひたすらこの作業を繰り返すだけだ。
生地作成は白線が表示されているけど絶対はみ出さないようになっているし、焼き上げには
タイミングよくタップする操作を要求されるけどまず失敗しない内容。
これは簡単すぎるか、ゲームが苦手な人でも楽しめるか、評価が分かれるところかもね。
ものすっごく単調なんだけども、スマホ操作でピザを作るというゲーム性は
シンプルながら結構面白くて僕は好き。
遊んでるとピザ食べたいな~とか思わせてくれるのも良いね笑
じゃあこのゲームの何が悪いのって
広告がヤバい。
1枚のピザを完成させるのにかかる時間はめちゃくちゃ短いのに
なんと、1つごとの工程に広告を挟んでくる。
つまり
・ピザ生地をこねたら広告
・トッピングを乗せたら広告
・焼き上げたら広告
といった具合で、ゲーム時間よりも広告を見ている時間の方が長そうなぐらいだ。
その広告も5秒ぐらいで終わるものの×を2回押さねばならないもの(結果10秒以上かかる)、たまにリワード広告でもないのにガッツリ30秒見せられるものもあるし、
そのままフリーズしてしまうものや、強制的にプレイストアに飛ばされるものだとか、問題あるものばかりでテンポが悪いなんてレベルじゃない。
そしてこういうゲームは大体300円ぐらいで広告を除去する課金要素があったりするもんだけど、残念ながら本作にはそれもないので、否が応にもこの広告地獄に付き合わなきゃならないってわけ。
と言うか課金要素が一切ない完全無料なので、収益のために広告が必要なのは分かるんだけど
ここまで酷くてはみんなすぐやめちゃって逆効果だと思うんだけどなぁ。
なお、この記事を書いている時点ではプレイストアのレビューは1万件で
★4・1となかなか良い評価が付いているんだけど、満点を付けているレビューのすべてが
・本名を装ってるっぽい怪しい名前
・どんなゲームにも適用できそうな中身のない、抽象的すぎる短文
・意味不明な内容だったり、翻訳機を通したような拙い文章
の、どれかなので・・・まあ、お察しってやつだね笑
三度の飯より広告が好きな人にお勧め。
いやさ、広告さえ控えめなら悪いゲームじゃないんだけどね・・・。