Hello, everyone! Peterでっす!
体調崩して真夜中に倒れ込みながら部屋の中に吐いたりして、数日間寝込んでおりました。
いきなり汚い話でなんだけど、体調は回復したものの
消臭スプレーやファブリーズ、あの手この手を尽くしてるけど室内の臭いが未だに取れず。
大分マシにはなってきたけどね・・・幸いコロナじゃないようで良かったけど、みんなも健康管理には気を付けてね!
してようがなる時ゃなるけどさ。
まあそんなことはさておき、僕は今テンションだだ上がりなのだよ!
そう、しばらくの間沈黙を守り続けていた敬愛するシンガーソングライター・美波がついに動き始めたってわけで、大阪城野音でのライブ中止以来、塞ぎ込みがちだったけどにわかに元気になってきたのさ!
【info】
美波 YouTube Live「RED LINE」
5月19日(Wed)21:00 決定Minami YouTube Live “RED LINE”
on May 19th (Wed) 21:00(JP time)(Team373) pic.twitter.com/IAPsL6bdU4
— 美波 (@373STAFF) March 28, 2021
今回は彼女自身初となるYoutubeでのライブだね。
一度Youtubeで配信やってみたいと言っていたけどよく分からず、結局は慣れ親しんだツイキャスで済ませたという過去があったよね。
今回は告知の仕方からして今までの美波一人でのツイキャス配信のようなものではなく、他のメンバーも絡む本格的なライブ配信になるのだろうか。
だとしたら有料配信になるのかなーと思うんだけどこんなん、見ないわけないじゃん!
むしろ応援したいしお金とってくれ! って思っちゃうね。
現時点では有料なのか無料なのかも分からないので続報を待ちたいところだ。
いや、どうせ見るからこれに関してはどうでもいい。
とりあえず分かっていることは配信日が5月19日(水)であることと、RED LINEという名であることだけだ。
これまではなかった名前が付いている辺り、やはり従来の弾き語りではなくライブかな?
それにしても、ふむ。レッドラインか。赤線だね。
意味は何とはなしに分かるけど念のため英和辞書を引いてみようか。
- 越えてはならない一線、平和的解決から軍事的解決へと移るその一線
- レッドライン◆アイスホッケーのリンクを二分する赤線
引用元:英辞郎 on the WEB
https://eow.alc.co.jp/search?q=red-line
2のアイスホッケーどーたらは関係ないだろうとしてなるほど、
越えてはならない一線に、平和的解決から軍事的解決へと移るその一線と、少し物騒な言葉だね。
ただ、この名が付く由来は色々考えられるかな。
毎度のことながら単なる憶測で申し訳ないんだけど・・・
殻を破って新しい自分になってみるという意味かあるいは・・・
軍事的解決云々のくだりに関しても思う所がある。
が、こちらはもし違っているなら、美波自身も恐らく掘り返してほしくはないことのような気がするので、詳述は避けよう。
ツイッターでフォローしているほど熱心なファンなら察しはつくと思う。
いずれにしても良い名だと思うよ。
新しい自分になるという前向きな意味なら素敵だし、後者の理不尽への怒りからきた名も美波らしくて良い。
水の中の方がまだ息ができる気がするけど、はね返されて溺れてしまうし、世界は広いけど居場所はない。
でも前を向いて生きていたい、という(色んな曲の歌詞からの想像だけど)彼女のことを考えるならば、両方の意味を含んでる可能性もあるのかな。
いやま、以前DROPの意味を考えてみて思いっきり間違ってた過去があるので、今回も全然違うのかもしんないけど笑
(DROP=滴=水滴でアメヲマツ、をイメージしてるんじゃないかな!って予想したら大コケしたのよな笑)
そうそう、あとはオフィシャルサイトでも言及されているけど
— 美波 (@373STAFF) March 28, 2021
RED LINE用のグッズも販売されるようなので楽しみだね!
動画は温度によって絵柄が変わるマグカップだね。
我が家にもネコちゃんの柄のやつが1種類ある。
まだ1カ月半ほど先の話ではあるけど、生きる希望が湧いてきたってもんさ!
いやあ、待ち遠しいね!