やあどうも、Peterです。
さて、先日ついにMV解禁となった美波の久々となる新曲・アメヲマツ、。
いや、この曲が生まれたのはインディーズ時代なので正確には新曲ではないんだけれども、
レコーディングをして音源化されたのは今回が初だ。
長らくファンが待ち続けていた曲が念願の音源化というわけで、ここしばらくは
静まっていた美波界隈(って言い方は何か変か笑)もにわかに活気づいている。
僕はメジャーデビュー後に彼女を知った口だけど、ツイキャスやライブで何度か聞いたことがあり、好きな曲の1つだったのでやはり首を長くして待っていた一人だ。
まあそれはさておき、美波ファンでもう見てない人はいない気もするけど
とりあえず見てみよう、聴いてみよう!
この曲でもコメント欄は英語だらけ。She’s back!(美波が帰ってきた!)と喜ぶ声も。
曲や歌詞、映像など全体からあふれ出る透明感。
そして物静かなパートに盛り上がるパート。
曲調に合わせて時には透き通るように、時には力強く移り行く、静と動を生み出している美波の抜群の歌唱力。
3分6秒~の静かなメロディから一転、最後のサビとして大いに盛り上がっていく3分28秒~、
そして再び静かに、消えてゆくように終わっていくアウトロ(曲の最後の部分)。
聴いていてこの一連の流れには鳥肌が立ってゾクゾクした。
この曲の感想を一言で表すなら
美しい
かな。
音楽も歌詞も映像も、もちろん声も、すべてが美しいと感じた。
歌詞はprologueやライラック、ホロネスなどのストレートなものではなく
カワキヲアメクのように少し難解なんだけどセンスに溢れている。
”言葉税”という造語にはこんな表現の仕方もあるのか、発想の仕方が凄いなと。
今までも感動する歌を唄うアーティストを幾人か知ることはできたけど、
やはりここまで強烈に感情を揺さぶってくるのは美波をおいて他にいないね。
以前にYoutubeのコメント欄で見かけたんだったか、他のファンは
美波の曲は全編通して物理で殴られている感じという面白い例え方をしていた。
言いたいことは物凄く分かる笑
美波の歌は魂が揺さぶられているような、本当に心に訴えかけてくる熱があるんだよね。
さてさて、このアメヲマツ、なんだけども。
CDはまだだけど各種音楽サイトでは既に配信が開始されている。
もちろん僕はこの曲が収録されているCDも買うつもりだけど、
目の前にニンジンぶら下げられたまんま待てるわけがないので
すでにこちらをダウンロード購入済みだ。
黒地に横文字でアメヲマツ、と書かれたこれがCDのパッケージになるのかな?
カワキヲアメクは白地に縦文字だったので、やはり共通点を感じさせる。
シンプルながらカッコいいよね、このデザイン。
※共通点=ともに雨を題材にしていること、タイトルが繋がっていると思われること。
わざわざ曲名に句読点(、)が入れてあるのは、アメヲマツ、カワキヲアメクと繋がるからだと思われる。
美波を知らないけど何故だか、偶然この記事に辿り着いたという人も、
よければ是非聴いてみてほしい。
僕はYoutubeのおすすめで知って以来、すっかり虜になってしまったので
同じような人が増えるとすごく嬉しいしさ。
コロナで行動が制限され、楽しみにしていたライブも延期。
ろくな年じゃねえなと思っていたけど、再び歩き始めた美波に励まされるね!
耐えた後は、パァーっと明るい未来が待っていると良いなぁ。
おまけ:どうでもいい話
一番槍狙ってみたけどさすがに無理だった。
まあでも8番だ!
すでにいいねが498ついてるから、多分アクセス過多で再生回数のカウントが追いついてないとかで、実際はもっと遅いっぽいけどね!
それとどうでもいいけど美波やずとまよ、ヨルシカにジョジョが混じってんの隠したかった!
右の”次の動画”に隠そうとした痕跡があるけど、中央のは隠す術がなかった笑
確かにジョジョ好きだけど、Youtubeで関連動画見た記憶はないんだけどなあ笑