こんにちは、Peter@Peter08011です。
積みゲーがめっちゃあるんですけど、リア友に誘われてスプラトゥーン2買っちゃいました。
最近面白いFPS・TPSに全然巡り合えなかったんで、どうせいまいちなんでしょー?
と期待せずに始めてみたらいやいや・・・めっちゃ面白いじゃないですかコレ!
既に発売から2年近く経っていて旬は外れてるでしょうけども紹介しちゃいます。
スポンサードサーチ
個性的なTPS
シューターと言えば似たような作品が多いんですけど本作は珍妙な世界観も含め、とにかく個性的。
他のゲームに比べ一部を除いて武器の射程は短めで、エイムモードもありません。
活躍することで溜まっていくゲージを消費して必殺技のようなものが撃てたりします。
かわいい見た目とは裏腹に戦略性が高い
本作独自の要素として イカ に変身するというものがあります。
各キャラの攻撃でインクが飛び散ります。
このイカ形態が非常に重要でイカに変身中は自分のチームと同じ色のインクの中を高速移動できます。
壁に塗りたくれば人間形態では登れない高所に行けたりもしますし、ダメージを受けている場合は回復もできちゃいます。
潜伏しちゃうことも可能。
弾薬(本作ではインク)のリロードもインクに潜ることで行います。
本作はメイン射撃だけでなくサブウェポンの使用にも共通のインクを消費しますので、
まあつまり何が言いたいかっていうと戦線を維持するにはこのインクを活用するのが非常に重要なんです。
チームカラーのインクの面積が大きくて損することはありません。
なお、敵チームのインクが飛んでくると色が上書きされてしまいます。
敵のインク内では動きが極端に鈍くなり、スリップ(継続)ダメージも受けてしまうので、
激しく撃ち合っている前線はともかく自陣にぶちまけられたら速やかに上書きし返すのが吉。
ナワバリバトルが面白い
メインルールであるナワバリバトルが、ただ倒し合うだけじゃないってのが良いですね。
その名の通り、相手を倒すんでなくナワバリ(自チームのインクの面積)を広げるのが最大の目的。
マップをイカに・・・じゃない、如何に自分たちのチームカラーで染め上げるかが勝敗の分かれ目。
射撃が苦手な人でもチームに貢献しやすい、素晴らしいルールだと思う。
相手を倒すのに夢中で全然塗らない人もいたりするので、自陣内の余白を埋めることで僅差で勝利しちゃうことも。
ただ、このモードでは勝敗にキル数は影響しないものの、倒されたキャラは復活に少し時間がかかります。
その間こちらの状況次第では数的有利になりますし前線を押し上げやすくもなるので、キルも結構重要なのです。
前段で書いたようにインクの面積が大きくて困ることは全くないし、
勝利条件でもあるのでガンガン塗っていくのが基本なのですが、
最前線でインクをぶちまけていると敵にこちらの位置を教えているようなもの。
逆に言えばマップ上のインクの状態から敵の潜伏場所や進路を予測することもできるので、
この辺の駆け引きがメチャクチャ熱いんですよ。
リザルト画面。ステージを上空から見渡した俯瞰図で、彼我のナワバリの差がよく分かります。
ちなみにここまで大差で負けるケースは稀です(笑)
オシャレだって楽しめる
多彩なギア(コスチューム)で自キャラのカスタマイズが可能。
始めたばかりなのでまだ全然持ってませんが、見た目で自己主張できるのは良いですね!
画像から分かる通り、頭と服、靴の変更が可能です。
ギアごとにギアパワーと呼ばれるパッシブのサポートスキルのようなものが付いています。
サブウェポンのインク消費を少なくする、爆風ダメージ軽減、自分と倒した相手の復活時間を長くする、
などなど効果は様々。
見た目を気にしつつ自分のプレイスタイルに合ったギアパワーを選ぶ感じ。
あくまで補助的な要素で入手しにくいスキルがあるだとか、先行組が有利ということはなさそうです。
上級者同士なら知りませんがレギュラーマッチでは適当に選んでいても特に問題はありません。
私は爆弾魔なのでサブ効率アップを付けてます。
面白いけどマナーがヤバい
CODやBF、HALOばかりやってきたのでシステムが独特な本作はかなり新鮮で楽しいです。
発売から2年近く経っているのにまだ人はかなり多い感じですし、同じ新参らしき人も見かけます。
でも・・・
こんなマナー悪いゲームは初めて見た。
倒した相手を煽る、放置、馴れ合い(ルール無視で敵味方集まってひたすらジャンプを繰り返したりする)
と、開始して3日ぐらいでありとあらゆるクズに出会った(笑)
プレイに問題はなくとも自キャラの名前を周囲を煽るような名前にしてるのも結構見ますし、
内容は良いのにろくでもないプレイヤーが多すぎる印象。
放置が特に多いかな。一回きりなら急用でもできたのかなとか思いますけど、
ずーっと部屋にいて放置繰り返すプレイヤーは一体何がしたいんだか?
(本作は試合終了後、つづけるを選ばずに放置しておくと自動的に部屋から抜けちゃう仕様です)
XBOXでは360でもONEでもこういったマナーの悪いユーザーにほぼ会ったことはないので衝撃的です。
10数年やってて放置は1~2回見かけたかもってレベル。
黙って途中抜けとかはまあよくありますけどもね。
まとめ
久々にすっごい面白いシューターに巡り合えました。
いやもうほんと、もっと前に出会いたかったよ。このゲームには。
勧めてくれた友人にマジ感謝です。
オクトパストラベラーも進めたいけど、しばらくはこれ一辺倒になりそうだね。