どもです、Peter@Peter08011でっす。
ついに発売日が約1カ月後に迫ったSDガンダム Gジェネレーション クロスレイズ。
Youtubeで30分を越える気合の入った第三弾PVが公開されましたよ!
5日前にライブ配信されたものと同じっぽいんだけど、なんで別にアップしたのかはよく分かんない。
ライブ配信版のが5分ぐらい長いからどっか違うんだろう。まあどうでもいいや。
今回のPV見てる限り、原作再現はかなり細かくやってくれそうな感じで期待してます。
参戦作品をしぼってるからこそ、かな?
ユージンの鼻血再現してくれてんのは個人的にかなりポイント高いよ!
戦闘シーンもかなり凝ってる様子でPV見てる限りは、
ムービーなのか普通の戦闘シーンなのか区別がつかないシーンも多々もあるね。
僕が最後に遊んだオーバーワールドなんかではかなり簡素だったけど、
(ユニコーンには何かやたら長い派手な攻撃あったけど)
今作では少なくとも主要機体には見ごたえ抜群のド派手な攻撃方法が用意されてそうだね。
そんでも一つ、戦闘シーンでおお!ってなったのが戦艦のクルーも喋るっぽいこと。
(動画12:46~参照)
00のトレミーも鉄血のイサリビも、濃いメンバー揃ってるじゃないですか?
艦長しか喋らないなんてやっぱ寂しいもんね。
今までずっと気になってたから、これもかなり好ポイント。
システム、参戦作品の紹介が一通り終わったあとには新曲お披露目!
歌手はまさかの、以前に美波の記事でちょろっと紹介した実力派の若手SSW・みゆな。
最近目を付けている子でございます。
結構色んな映画やアニメなんかとタイアップしてるよね~。
んで、動画の最後には多くの人が気になるであろうDLCの紹介。
導入によってX、ターンエー、AGEの一部機体とキャラが参戦します。
これ、ちょくちょく勘違いしてる人を見かけるんだけどグループ派遣システムに追加なのでストーリーの再現などはないみたいですよ。
このシステムは余ってる部隊を派遣→リアル時間○時間後に部隊が帰ってきてアイテムなんかを入手できるっていう、ソシャゲによくありそうなシステムです。
このグループ派遣の報酬によってDLCの上記作品の機体や仲間が入手できるようになるというわけ。
お値段は各250円(税抜き)なんだけど、3200円(税抜き)でシーズンパスも販売するとのこと。
個別の値段とシーズンパスの値段を鑑みると多分、パスはちょいお得にするだろうから全部で15ぐらいになるんじゃないかな。
で、現在紹介されてるDLCの内容を見ると、仮に全部で15のDLCが配信されるとしても15作品増えるわけではなく、同じ作品がいくつかに分けられて配信されるんだと思う。
例えば公式サイトで紹介されてるんだけど、Xの入手できるキャラ・機体を見てみるとガロード、ティファ、X、DXだけなんだよね。他は同作品の固有アビリティやBGMも入手可能だけど、ジャミルやフロスト兄弟がいないのはあり得ないよね?
そして同様にターンエーではウォドム&ポゥが入手できるのにギンガナム&ターンXは現状不在。
いないとおかしい機体やキャラがハブられてるので、この辺は間違いなく後日別のDLCで配信するんでしょう。
この3作品だけで全てのDLCを賄うのか、それともまだ他のシリーズが参戦するのか、どうなるんだろうね?
これでアナザーでは唯一ハブられてることになるGガンが来そうな気はするけど。
※Gレコはよく知らないけど何となく、創世期(ジェネシス)側のイメージ
あとネタ枠でビルドシリーズとか?
ま、今後どんどん情報が解禁されていくでしょうから期待して待っときましょうか。
ルプスレクスの戦闘でFighter流したいのでGサウンドエディション予約しました!
いやー、来月が待ち遠しいなぁ。