MUTANT LEADER. STRONG POINT OF VIEW.
どうも! Peter@Peter08011です。
MUA3なんですけど昨日8月30日のアップデートで告知されていた通り、
プレイアブルキャラクターにX-メンのサイクロプスとコロッサスの2人が追加されました。
ってなわけで早速性能チェックいってみましょう。
ちなみに今回追加されたキャラクターは起動時にも説明出ますけど、
インフィニティの新ステージをクリアすることで使用できるようになります。
推奨レベルは23~24なので簡単にクリアできますよ!
さてこの英文はっと。最初の一文はそのまんまミュータントのリーダーだね。
続く一文は強い視点だとか観点って意味なので・・・ふむ、良い訳が思い浮かばない。
けどサイクロプスの責任感とか真面目さとか、性格の一面を表した文なのは間違いないと思う。
【MUA3】 マーベル アルティメットアライアンス3 攻略記事一覧
スポンサードサーチ
目次
基本アクション
弱攻撃
右フック→左キック→右前蹴り→ビーム
最後のビームは射程が長く貫通効果もあるので、複数の敵に当てられることがある。
ただし隙は大きめなので、状況次第では3発目の前蹴り辺りで回避キャンセルをしておこう。
強攻撃
ビームを照射しながら前方を扇状に薙ぎ払う。
威力は低いが攻撃範囲が非常に広くダウンも奪えるので、集団戦で役立つ。
ただし動作が長く隙も大きいので、囲まれてる時に使うのは危険。
また、ブレイクゲージへのダメージはかなり低め。
ジャンプ攻撃
前方斜め下へビーム。
反動で大きく後退するので攻撃しながら距離を取るという使い方ができるが当てにくい。
最大2回ヒットする多段技で、ダメージは2回当たっても少し低め。
特性
なし
アビリティ
オプティックブラスト
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:ビーム
基本ダメージ:F
消費EP:C
ブレイク:F
前方直線上にビーム照射。技の途中にスティック操作で向きを変えられる。
ボタン押しっぱなしで連続使用が可能。
燃費が良くかなり長い間出し続けられるけど、攻撃力が低すぎてあまり使いどころは無いように思える。
残念ながら原作の凄まじい破壊力の面影は全くない。
トリプルショット
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:ライジング
基本ダメージ:C
消費EP:D
ブレイク:E
軽く跳びあがって前方斜め下へ打ち上げ効果のあるビームを素早く3発放つ。
至近距離で撃てば2発ヒットするが威力は低く、少しでも離れていると当たらないことが多い。
攻撃範囲は狭く威力も低いという、こちらも使いどころのよく分からない技。
オープンアイズ
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:バッシュ
基本ダメージ:C
消費EP:D
ブレイク:E
前方へ扇状に拡散ビームを放つ。ボタン長押しで発動タイミングを調整できる。
基本ダメージは同じC表記なのに、トリプルショットの1・5倍ほどのダメージが出る強力な技。
広範囲攻撃としては破格の威力。
リフレクトビーム
攻撃属性:エネルギー
シナジー属性:なし
基本ダメージ:C
消費EP:D
ブレイク:E
前方へ壁に当たると跳ね返る効果のあるビームを放つ。
連続ヒットはしないが戦闘エリアによっては大量の敵を巻き込むことができ、オープンアイズ同様に攻撃力が高いのでその総ダメージ量は凄まじい高さになる。
ただし壁がないエリアではそのまま画面外へ消えていき、全く役に立たないので注意。
総評:集団戦ではそれなりに強い
ステータスはHP、EP、特殊攻撃が高め。
強攻撃、オープンアイズ、リフレクトビームと対集団に有効な攻撃方法が揃っている反面、
ボスにまとまったダメージを与えられる技やブレイクゲージを削りやすい技が一切ないので、活躍できる場面は限られてしまう。
でもどうしようもなく弱いというキャラではないかな。
ゲージ削りは仲間に任せて、ブレイク中のボスにオープンアイズとかでもやってけるとは思う。
好きならば十分実用に耐えうる強さはある…と思うんで、サイクロプスファンの諸氏は安心してほしい。