SORCERER SUPREME. WILL MAKE YOU BELIEVE IN MAGIC.
Hello, Peter@Peter08011です。
MUA3のキャラクター評価、本日はドクター・ストレンジでございます。
ボスとして登場し、めちゃくちゃ苦しめられた苦い記憶がよみがえる・・・。
さて、今回の英文はね。
魔法を信じさせる至高の魔術師って感じでいいのかな。
直訳だと前者は至高(最高位)の魔術師
後者は君に魔法を信じさせるだろうって感じ。
【MUA3】 マーベル アルティメットアライアンス3 攻略記事一覧
スポンサードサーチ
目次
基本アクション
弱攻撃
右→左→両手と目の前に出現させた魔法陣からビームを放つ。
ビームは途中で消えてしまうが射程は長めで隙が小さく、
さらに威力が高くブレイクゲージ削りも大きいという破格の性能。
強攻撃
ゆっくり進みながら敵に当たる、もしくは一定距離移動後に爆発する光弾を放つ。
こちらも攻撃力、ブレイクゲージ削りともに優秀。
ジャンプ攻撃
縦回転する光輪を3発放つ。
こちらは当てにくく威力諸々も低めの残念な性能。
隙は小さいので出して困る技ではないんだけど。
特性
飛行
ジャンプ中にもう一度Bボタンを押すことで滞空状態になれる。
滞空中はゆるやかにEPを消費していく。
罠などの回避に使えるし、移動速度が上昇するので長距離の移動や逃走イベントなどでも使える。
アビリティ
ファルティネの炎
攻撃属性:魔法
シナジー属性:ファイアーエレメント
基本ダメージ:B
消費EP:D
ブレイク:D
いわゆる火炎放射。敵を炎上状態にする追加効果あり。
ゴーストライダーのブレイジングスカルと似たような技で一定時間火炎を放射するが、
技が終わるまでは向きを変える以外に移動などができず隙が大きい。
ブレイク/スタン中の敵に有効。
サイトラックのクリムゾンバンド
攻撃属性:打撃
シナジー属性:なし
基本ダメージ:F
消費EP:D
ブレイク:なし
ごく微量のダメージとともに敵を拘束状態にする、スパイダーマンのスパイダードローンとよく似た技。
ランク4まで上げるまでは死に技と言っていい性能なのも同じ。
強化しきれば大型ザコにもじゃんじゃん拘束が通るので、やはり強力な技に大化けするというのも同じ。
ワトゥームの風
攻撃属性:なし
シナジー属性:なし
基本ダメージ:なし
消費EP:F
ブレイク:なし
貴重な回復技。前方に風を放射し、触れた仲間のHPを回復させる。
しかし回復量は低く消費EPも恐ろしく高い上に、隙が大きいという残念な技。
バルタークの稲妻
攻撃属性:魔法
シナジー属性:ビーム
基本ダメージ:D
消費EP:D
ブレイク:D
背後に呼び出した分身とともにビームを撃ちながら回転する、
敵として登場したときによく使っていた技。
威力が低く隙も大きい、当ててもダウンを奪えないと、広い範囲を攻撃できる以外に長所はない。
総評:通常攻撃の鬼
ステータスはHP、物理攻撃・防御力が非常に低いく極めて打たれ弱い。
ただしドクターの攻撃には一切の物理攻撃が存在しないのでSTRの低さは何も問題はない。
特殊攻撃・防御力、取り分けEPが非常に高いという典型的な魔導士タイプのキャラクター。
とにかく弱・強攻撃がともに強力なので、通常攻撃やファルティネの炎を中心にした立ち回りをすれば安泰。
ランク4まで強化したサイトラックのクリムゾンバンドを駆使すればザコを瞬殺できるのも魅力的。
強いけどなんだか、すごい偏ったキャラクターだという印象。