遊んだゲームを中心に色んなものをレビューしちゃうブログ。プレイ日記なんかも投稿するよ!

Peter's Life

ゲーム 評価未決

【感想/レビュー】 ザ・シムズ3 ペット

更新日:

どうもです、Peter@Peter08011です。

もうすぐ5月だってのに今日はまた寒いですね。

 

前回レビューしたザ・シムズ3に続き今日は同作に追加要素を足した

ザ・シムズ3 ペット のレビューをしてみたいと思います。

 

 

 

無印同様にXBOX360、PS3、3DS、PCで発売。
パソコン版は拡張データ扱いですが各ゲーム機では別商品として販売されていますのでご注意を。

 

前回に続きこちらもXBOX版を遊んだレビューになります。

 

 

スポンサードサーチ

どんなゲーム?

基本的には無印版と同じ内容ですので、詳しくはこちらの記事をご覧ください。

 

無印ではシム(人間)しか操作できませんでしたが、本作はタイトル通りペットを追加したもの。
新たに犬と猫を世帯に迎えることができます。

 

良い点

ペットがただのお飾りじゃない!

買う前はペットの追加と言っても家にいるだけのような、オマケみたいな存在かと思っていました。

しかし他のキャラや家具に対して行えるアクションがシム(人間)並みにしっかり作り込まれており、
また、仕事をしてお金を稼ぐこともできるので立派な家族の一員です。

 

警察犬や墓守といった仕事のほか、プライベートでも犬ならお宝を掘り出すことができたり、
ネコは幽霊退治でお金やアイテムを入手でき、家計を助けてくれます。

 

何よりかわいいのは利点。
おバカなシムたちが醸し出す雰囲気の傍らにかわいらしい犬や猫がいるだけで、
雰囲気がぐっと良くなって癒されます。

 

家具が更に増えた

元々豊富だった家具が更に増加。

中でもスパ(海外でプールサイドなんかに見かける泡がブクブクしているお風呂)の追加は嬉しかったですね。
豪邸によく映えます。

 

街の謎の追加

連続クエストのようなもの。
犬の特技を駆使して古代遺物を集めたり、ネコの霊感で街に隠された不思議な現象や謎を解き明かしていきます。

そんな長くはないし種類も少なめですが、なかなか楽しめました。

 

 

悪い点

1つだけだけどそれが致命的。
ゲームプレイができなくなる欠陥を抱えています。

 

致命的な欠陥がある

大きな区画を買って凝った豪邸を建ててからゲームがガックガクに・・・

だけならまだいいんだけど、画面切り替え時やセーブ時に確実にフリーズするようになり、
プレイを継続することができなくなってしまいました。

 

開始直後の小さい家の時点(データ量がまだ少ない時期)で、
ルームランナーで走っているシムの姿がコマ送りのようになるなど、明らかに無印に比べて動作が重かったんですよね。

 

外装や豊富に設置された家具でデータがパンクしちゃったものだと思われます。

 

 

まとめ

ゲームとしてはメチャクチャ面白いんですよ。

だからこそプレイできなくなる欠陥を抱えているのが非常に残念。

 

パソコンでもかなりのスペックを要するし、各キャラのAIなどデータ量が凄く多そうなので、
元々ゲーム機に移植するのに無理があったのかもしれません。

ってことで無印版のレビューでも書いてますが遊ぶ場合、もしスペックを満たしているならパソコン版一択です。
無印でもゲーム機版は追加コンテンツが無いなど削除された要素が多かったのですが、
このペットにおいてもパソコン版では飼える馬がいないなど色々削られてますからね。

 

小さな家で慎ましく暮らしていれば多分フリーズしないんだろうけど、
お金を稼いで豪邸建てたり良い家具買って贅沢な暮らしをするのも本作の楽しみの一つだからなぁ・・・。

 

フリーズ問題は、ゲームってよりはゲーム機のスペック不足の問題な気もするので、評価はなしってことで。

 

 

-ゲーム, 評価未決
-,

Copyright© Peter's Life , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.