遊んだゲームを中心に色んなものをレビューしちゃうブログ。プレイ日記なんかも投稿するよ!

Peter's Life

ゲーム

【スマブラSP】 オンライン対戦が微妙な気がしてきた

投稿日:

こんちわ。Peter@Peter08011です。

 

ここ数日はスマブラやるかスプラ2やるかのどちらかなんですけど、
スマブラのオンライン対戦が超微妙な気がしてきたので今日はそのお話。

 

スポンサードサーチ

マナーがやべえ

スプラ2も大概ですけど、マナーがメチャクチャ悪いです。
ってか共謀によるリンチとか発生する分こっちのがヤバい。

 

・しゃがみ連打で相手を煽る

・回線切断して途中抜け

・序盤劣勢になったら捨てゲー(放置)するプレイヤー

・チームバトルで相方はちゃんと戦ってるのにわざと自滅を繰り返す

・乱闘なのに1人を集中狙い

 

他にもこちらが有利になると急に画面がガックガクになるプレイヤーがいますけど、
これって通信環境による不可抗力なのか、故意にラグを引き起こしてるのか。

 

通報機能の仕様が意味不明

で、そういう悪質なプレイヤーを通報しようにも、
どういうわけかこれが1日1回? 数時間に1回? しかできない謎仕様で、
例えば連続で味方への妨害や捨てゲー、切断するような奴に出会ってもその場で通報できないわけです。

私怨による乱用を防いでるつもりなんでしょうけど、これじゃ真面目にやってるプレイヤーまで割を食っちゃいますよ。

 

 

何のための優先ルール?

優先ルールといって自分が遊びたいルールをある程度指定することができるのですが、
これが全然やりたくもない試合形式にばかりマッチングされます。

 

例えば私はストック制のチーム戦、ステージは全て(ギミック無し)でアイテム無しと設定しているのですが、
放り込まれるのはストック制の乱闘でステージは終点、アイテム無しの部屋が大半。

やりたくもないタイマン部屋に放り込まれるのもしょっちゅう。

 

多少マッチングに時間かかってもいいから、極力希望通りの部屋に飛ぶようにしてほしい。
せめてタイム制かストック制か、タイマンか否かぐらいは徹底してもらいたいもんです。

※本当は4人乱闘のストック制が好きなんですけど、あまりにサドンデスまで逃げ続けるだけのプレイヤーが多いため、
 現在の設定に落ち着きました。時間制も逃げは不利なので試してみたけど、ストック制にばかり放り込まれるんで、
 比較的マッチングしやすい中で一番マシなチームバトルにしてます。

 

 

せっかく多様なステージが用意されてるのに、ほぼ終点固定で飽きてきた。 

 

世界戦闘力の算出が納得いかない

これが高いほど強いってことで要するにマッチングの目安になっているんですけど、算出方法に納得がいきません。

例えばチーム戦で自滅を繰り返す奴が自分の味方になっても容赦なく下がるんですよ。
ちなみにその時の私のスコアは与ダメージ含めルーム内でトップでした。

確かに(捨てゲーの味方のせいで)試合には負けたけど、
そんなんで自分の戦闘力ゴッソリ下げられるのはあまりに理不尽じゃないですかね。

 

 

まとめ

優先ルールに関してはまあ目をつぶるとしても、プレイヤーの層の悪さが酷いなんてもんじゃない。
そして意味不明な通報機能のせいでそういう連中を排除する仕組みも弱い。

 

勿論まともなプレイヤーの方が多いですし、前回記事で書いたようにそういう人と遊ぶのは勝とうが負けようが凄く楽しいですよ。

せっかく良いゲームなのに一部のモラルもクソもないプレイヤーが台無しにしちゃってるんですよね。
もったいないなぁ。

 

 

-ゲーム
-,

Copyright© Peter's Life , 2023 All Rights Reserved Powered by STINGER.