最近の親って子どもを怒らないの? 叱らないの? というお話 【過保護すぎ?】

※当ブログの記事には広告やアフィリエイトが含まれております。

 

 

やあどうも、こんにちは。Peter@peters_life0801です。

タイトル通り本日はいつもと違う趣向のお話をしてみよう。

先日1泊2日の旅行に行ってきたんだけど、二度ほど子どもに不快な思いをさせられてね。

なんか最近マナー悪い子連れ多いよなぁと常々感じていたのもあって、良い機会なので
体験談も交えて思うところを記事にしてみることにした。

 

今回の旅で遭遇した二組の家族をご紹介しよう。

 

 

スポンサーリンク

民宿で暴れまわる子ども

今回行ってきたのはとある離島。大変おいしい海産物を頂き、旅自体は満足だったのだが・・・
隣室に落ち着きのない子どもを連れた家族が宿泊していてね。

午後3時頃にチェックインしたんだけど、そこまで広くもない部屋の中をずっと走り回ってるんだ。

バタバタバタ・・・ズン! ドスン! バタバタバタ・・・

飛び跳ねる音も頻繁に聞こえてくる。

音がやかましいのはもちろんのこと、飛び跳ねた際には振動もこちらに伝わってくるものだから、とんでもなくうざい。

 

これが兄弟姉妹で複数人数いるなら、楽しくてはしゃぐのはまだ分かるが一人っ子。
(食事の時に宿泊していた三組が揃ったことから判明)

いやそもそも人数関係なく、宿泊施設でそんな暴れ回ってたら親が注意しないものなのだろうか。

畳敷きということもあって普通に歩いていては、大人の体重でも足音なんてしないような造りだったんだからよっぽどだぞ。

 

食事の時も落ち着きがなくうっとうしかった。

 

 

適当な図で恐縮だが右には物静かな夫婦、真ん中がうち、左がその問題の家族。

僕はオレンジ色で印をつけた辺りに座っていたのだけど、食べるのが嫌になったのかその子どもは
ほどなくして席を立ち、またもバタバタ、バタバタと走り始めた。

背後を延々往復するような形で走り続けていたので、うざいったらありゃしない。

 

祖父母らしき人たちもいて親子三代で来ていたようだが、やはり誰一人として注意はしないようだ。

「○○ちゃんは元気だねぇ」とか言って笑ってるだけ。

騒がしくてうざいだけでなく、走り回られると埃もたつし迷惑になることも分からないんだろうか。

それに女将さんらが熱い味噌汁などを運んでくることもあるので、ぶつかる可能性だってあるので危険だろう。

 

結局この騒音は子どもが寝たらしい、夜10時ごろまでほぼ絶えることなく続いていた。

翌朝は船の時間もあって10時前と遅めのチェックアウトだったのだが、やはり走り回ったり飛び跳ねる音は出ていくその時まで響き続けていたという・・・。

 

 

スポンサーリンク

飲食店の騒がしい親子

移動は車だったのだが帰る途中に観光がてら、某空港にて休憩。
(港の駐車場に停めていた)

丁度お昼の時間になったが皆それぞれ食べたい物が異なるため、食事は分かれてとることに。

 

僕は大好きな、この地方で有名な中華料理店の店舗を見つけたためにここに決定。
本店があるこの県と東京にしか出店していないため、大のお気に入りなのだが訪れる機会は少ない。

昼時ということもあって混み始めていたので、少し並んで待つことになったのだが・・・。

 

小さい子ども、3歳と5歳ぐらいかな。姉妹二人を連れた家族が僕の後ろにやってきた。

すぐさま大きい方の子が「こんなお店いやだ」とか何とかごね出してね。
いや、そのぐらいなら構わないのだが床に寝転がって暴れ始めたんだ。

で、手や足が僕の体にビシビシ当たるわけ。
先頭の方には椅子が用意されているので、列が進むと腰を下ろすことになったが、そこでも暴れ続け何度か腕や腿を蹴られる形になったりも。

 

一度や二度ぐらいなら気にしないが収まる気配もないため、さすがにわざとらしく音を立てながら体の位置を変えてみせ、上着の蹴られた部分をはたきながらじろっと睨んだが効果はなし。

親と目も合ったので明らかに気付いていたが、甘い声で「良い子にしてようね~」などと言うだけで叱りもせず、こちらへ謝ることもない。

暴れるのをやめさせることもなく、相変わらず土足状態の足が体に何度も触れたりした。

 

食事の前に床を這いずり回った汚い手足をぶつけられまくり、すぐ隣で大声でギャンギャンわめき立てられ。

さすがに頭に来たので何か言ってやろうと思ったが、他人に迷惑をかけていることが分かっているのに叱りもしない親だなんて、どんな思想を持ってるか分かったもんじゃない。逆ギレされる恐れがある。

見た目は夫婦ともに大人しそうなタイプだったが、外見だけでは分からないし
いらぬトラブルになったら困るからなぁ、なんて思っている内に順番が回ってきて席へ案内された。

※接客業のバイトをしていたことがあるが、真面目そうなサラリーマンほどヤバい奴が多い。
 逆にパッと見ガラの悪い兄ちゃんは愛想がよく礼儀正しい人が多かった。

 

一人だったのでカウンター席。
これならあいつらとは離れられるし、ゆっくり食事もできるだろう──と思っていたが甘かった。

ほどなくして彼らも案内され、少し離れた席に着いたのだが子どもをあやすためだろうか。

離れていても内容が分かるほどの大音量で、動画を流し始めたのだ。

 

いやね、大衆向けの料理店だからそりゃざわついていて賑やかな店だよ。

だからって小さめな店舗とはいえ、店中に聞こえるような音量で動画流すかね?

子ども向けのアニメだったようだが、周囲の談笑は気にならなくてもそれはさすがにうるさいぞ。

 

子どもが勝手に操作して見始めたなら話は分かるが、親も一緒に見て笑ってんの。

 

馬鹿なのかこいつら。

 

いや間違いなく馬鹿だよな。

 

数年ぶりの名物料理を楽しみにしていたのに、全然おいしく感じなかったよ。

 

うるさいわ、お気に入りのジャケット汚されるわで散々。
土がついた程度なので簡単に落とせたとはいえね。

楽しめるはずもなく、不快な気分で店を後にすることになってしまったとさ。

 

 

まとめ: 大人のモラルが低下中?

せっかくの旅行が台無し・・・とまではいかず、楽しさが勝ったけれども、それなりに嫌な思いをさせられた二日間だった。

 

ネットではこういうことを言われると、子連れへの迫害だなどと開き直る人がいるが、そんなことはない。

子どもがぐずったまま収まらないこともあるだろうが、そういう時でも叱るなり注意するなりで
保護者としての務めをしっかり果たしているなら、こちらも仕方ないなと納得はできる。

しかしそれすらせず好きなようにさせているだけでは、「何だこいつら」と思ってしまうわけだ。

それに駄目なことは駄目だと言って躾けることは、その場では大人しくさせられずとも、将来的にその子のためにもなるはずだ。

 

暴れて手足がこちらに当たっているなど、明確に周囲へ迷惑が掛かっているのに
それを叱りもしない=悪いことだと教えられない子どもが成長した時、どんな人間になるのかちょっと怖いんだが。

もしかしたら ─ 特に一つ目の事例などは ─ 多動症だったりするのかもしれない。

しかしうちの甥っ子がそうだったのだが、個々人で程度の違いがあることを考慮しても、ここまで酷いものなのだろうか。

そういう資質があったとしても周囲が言い聞かせないことで、増長している面がありそうなのだが。

 

甥っ子はしっかり親から叱られていたし、あまりに酷い時には引っ叩かれたりもしていた。
ぐずって仕方がない時は周囲への迷惑を考えて、母親(義姉)が店外へ連れ出すこともよくあった。

躾けとはいえ暴力は肯定はしたくないのだが、その甲斐もあってか今は落ち着いたものだ。

(今はもう飲んでいないが、衝動性を抑える薬の影響も大きいか)

 

今回の件に限らず買い物に出掛ければ、スーパーの店内で鬼ごっこをしているのに叱りもしない親を見るし散歩へ行けば自転車、スケボー禁止の公園内でそれらを親子で遊んでいる姿も見かける。

叱れないというか、そもそも何が悪いのかを親も分かっていなさそうなケースが多い。

 

※追記:
自転車などを禁止する公園が異常、という意見を聞いたが少なくともここで例に出した公園は
堤防跡地に作られた特殊な場所で、細長い構造になっているので遊ぶのに適した場所ではない。
綺麗に整備された緑が豊かで、季節ごとに異なる花が咲くので散歩に訪れる人が多い場所。

 

僕が小さい頃は公共の場であまりにもマナーが悪い子どもは、見知らぬ大人からも叱られていたものだけどな。

これならば仮に親が駄目な連中でも、子どもは何が悪いのかを学ぶ機会があるわけだ。
しかし良くも悪くも他者へ干渉しない時代になったことで、すっかりそういうのを見なくなってしまった。

そこへきて叱れない親が増えているものだから、騒々しい子どもが目立つようになってきているんじゃないだろうか。

統計などはないし(あったとしても知らない)、あくまで自分自身の感覚の話だけどね。
10年ほど前まではそんなに、外出先の子連れに眉を顰めるようなことはなかった気がするのだが。

 

まあ今回のようなケースは親がバカなだけで、子どもは被害者なのだろうが・・・
昔は良かったなどと妄言を吐くつもりはないが、日に日にマナーの悪い人間が増えているように感じる。

子どもだけでなく大人にも道徳教育、必要なんじゃないかな。

 

雑記
スポンサーリンク
シェアする