【ライブアライブ・リメイク】 幕末編  感想とか色々

※当ブログの記事には広告やアフィリエイトが含まれております。

 

やあどうも、Peter@peters_life0801です。

 

ライブアライブもぼちぼち折り返し地点。

今回はやり込み要素が豊富で人気のある幕末編を攻略!

 

いやあ、戦闘BGMの殺陣! が超カッコいいな。

元々和楽器風の音源使ってたけど、このリメイク版では本物の和楽器になっている。かっこよ!

 

ネタバレが混じっているので気にする方はご注意あれ。

 

 

SFC版との違い

・マップの変化

基本的な構造は大部分は踏襲しつつも一部変更されており、グラフィックの向上もあって印象がガラッと変わっている。

 

 

見た目の変化に戸惑うが、SFC版と同じ感覚で攻略できた。

敵の配置も少し変わっていて、SFC版では確かスルー出来た淀君と最後に絶対かち合う模様。

 

 

・テキストの変更

土佐弁がきつくなってる(?) 昔のとどちらがより本物に近いのかは分かんない。
あとはヨシユキ→陸奥守吉行 など一部アイテム名も変更。

 

 

・遊びやすさアップ!

落とし穴が一目で分かるようになっているため、かなり遊びやすくなっている。
鉤縄の数も増えた上に入手しやすくなってるような?

また、あるキャラが戦闘を仕掛ける前から、目に見えて怪しさ全開に。

 

 

影! 影!!

 

 

 

キャラクター所感

おぼろ丸

少し打たれ弱いことを除けば相変わらずの強さ。

近距離から遠距離まで対応できるし、高威力の範囲技もあるし、砂塵の術などによるデバフと搦め手も優秀。

最終編を待たずして、このリメイク版でも最強の一角である片鱗が垣間見えた。

 

 

とらわれの男

 

デバフ技全般ナーフされた影響もあってか、悲しいぐらい弱い。
生命線であった抜刀狼牙射術のデバフが全然入んない。

隠しボスを倒すのに威嚇射撃はまあ役に立つか。
(それも攻略動画によれば、おぼろ丸一人で戦う方が簡単なんだと)

 

 

からくり丸

加入直後に虚無僧に突撃して壊れる奴。
0人斬りをするための供物。

たまには真面目に使ってみようかなと思いつつ、鍛えてもボスまで連れて行けないし何のメリットも無いんだよなぁ。

 

 

 

ボス戦: ガマヘビ変化

かわいそうなぐらい弱かったというか多分、おぼろ丸が強すぎる笑
SFC版はもうちょっと強くなかったっけか。

代わりにコイツの前に戦う宮本武蔵が強化されてる気がする。

 

隠しボス討伐の為にレベルを14まで上げたから余計弱く感じたのかも。

 

 

 

 

0人斬りのススメ

手順は書くと長くなるので攻略サイトをどうぞ。

僕は毎回こっちでクリアしていたので、今や普通に攻略する方が大変なんじゃないかと思う域に達している笑

天草四郎とかもう随分長いこと会ってないし、どこにいるのかも覚えていない。

 

 

人間キャラは誰も倒さずにクリアすると、囚われの男が装備していた
陸奥守吉行という武器がエンディングでもらえる。

これは最終編で使用可能で攻撃力が高く、麻痺の追加効果を持つ強力な装備品。

 

ほかには特攻が30上がる優秀なアクセサリー・印籠も入手可能。

こちらは女性を1人も斬らなかった場合にもらえるもので、陸奥守吉行が必要なければ男は倒してもOK。

条件を達成していると天守閣最上階でイベントが発生し、腰元が帯をプレゼントしてくれる。
帯入手後、動かず10秒ほど待機していると印籠を渡しに戻ってくる。

 

 

0人斬りを狙う場合は蔵に無限湧きするひとだまでのレベル上げが必須。
9ほどあれば問題ないはず。

ひとだまは全滅させても蔵から出ると復活するが、左上にいるおきょうを倒してしまうと二度と出現しなくなる。

 

良いこと尽くめなので是非狙ってみよう!

 

 

 

感想: やり込みがいのあるシナリオ

隠し要素やイベントが多く、一方を得れば一方を失うという要素もあるため
仕様上1周ですべてを網羅するのは不可能。

マップもこのゲームの中ではかなり広めで、訪れなくてもクリアできるエリアがたくさんあるなど
複数回遊べる要素が散りばめられているので、人気の高いシナリオの一つ。

探索要素だけでなく主人公がみんな大好き! なNINJAなのも大きそう。
おぼろ丸カッコいいよね。

 

幅広い遊び方ができるので、毎回0人斬りで終わらせちゃうのも勿体ない気がしてきた。

たまには初心に帰って何も考えず、行き当たりばったりでプレイするのも良いかもね。

 

 

これで残すは僕の大好きな功夫編と近未来編の2つか。

次回は功夫いくか。って言うか実はもうクリア済みなんだけど。

 

 

タイトルとURLをコピーしました