【評価/レビュー】 マレニア国の冒険酒場 【アトリエライクゲー】

※当ブログの記事には広告やアフィリエイトが含まれております。

 

どうもこんにちは! Peter@peters_life0801です。

 

マレニア国の冒険酒場というゲームをクリアしたので、本日はこちらをご紹介。

少しネタバレもしてるので気になる人は見ないでね!

 

機種間による差異は無いと思うけどXBOX版をプレイ。一応ね。

 

お気に入り度:★★★☆☆

 

どんなゲーム?

以前に書いた記事があるので、システム紹介などはこちらでどうぞ。

 

 

同じような内容また書くのめんどいしね。別にコピペしてもいいんだけど。

 

基本的な情報としてXBOX-ONE、Switch、PS4、STEAM、スマホ&iPhoneで発売中。
お値段は据置とパソコン版は1512円だけどアプリ版はゲーム内課金ありの840円。

発売日は各機種でバラバラなので割愛。

 

 

 

良かった点

基本システムが良い!

上の記事でアトリエのようなゲームと書いてるんだけど、こういうシステムはやっぱ個人的に大好き。

同じようなことを繰り返しつつ、少しずつやれることや行動範囲が広がっていくっていうね。

 

本作は錬金術ではなく料理なのでお役立ちアイテムなどは作成できないけど、少しずつ作れるメニューが増えていくのはワクワクするのさ。

基本的に作成した料理は自分で食べるかお店に並べるかしかできないけど
食べた際に特定のステータスが上昇するなど、一時的に補正ボーナスが発生する料理も存在する。

これを駆使すれば探索がある程度楽になるというわけ。

 

※詳しいシステムは上に貼ったリンク先の記事で書いているけど、本作は戦闘ではなく
 自分で作った料理を食べることでレベルアップしていく。

 

 

音楽は結構好き

各採取場所の音楽はいずれも良い出来。
耳に残る!サントラほしい! っとまではいかないけど、雰囲気によく合っている。

 

 

 

気になった点

結構作りが粗いなぁって印象だったんで少し多め。

 

終盤~クリア後に色々違和感

ヌルゲーかと思いきや終盤急に難しくなる。
それでもアイテムの用意や回復さえしっかりしていれば、クリアまではまあ問題ないレベルかな。

 

ストーリーが借金返済&お家再興をコメディタッチに描いてきたのに
いきなり最後の方に積年の恨みが~、このままでは災厄で世界が~みたいなのをぶっこんできたのは、
物語を楽しむ作品ではないと分かりつつも、あまりにも唐突すぎて違和感しかなかった。

 

 

クリア後のおまけ要素が・・・

クリア後に隠しボスや隠しダンジョンが用意されてるんだけど、これらが完全に蛇足。

こちらの攻撃はミスしまくるし、やたら敵の奇襲が発生するし
とりあえず強力な範囲・全体攻撃や状態異常を連発させて無理やり難しくしてる感じ。

一度にすべての状態異常にかかる+即死レベルの大ダメージの範囲攻撃を連発してくるボスとか無茶苦茶すぎる。

敵の強さに対して味方の最大レベルが低すぎて、クリア後はレベル99でもダルすぎ。

 

採取場所が一切なく戦闘オンリーのダンジョンとかも、このゲームの魅力を自ら殺してるだけにしか思えないなぁ。

ボスラッシュなんかもあってクリア後はやたら戦闘推してくるんだけど、戦闘システムは微妙というかオーソドックスすぎて特に魅力は無いんで
新しいレシピの追加とかお店の拡張とか、そっち方面で楽しませてほしかったなぁというのが正直な感想。

 

クリア後データをロードしたら始まる、改築イベントの続きが無いってひどい。

完成したらなんか新しい要素の追加があるのかと期待したのに、まさか永遠に完成しないとは。

 

 

敵出すぎ

エンカウント率がめちゃくちゃ高い。恐ろしく高い。
敵に遭遇しやすくなる効果を持つアイテムや装備品があるけど、そんなもん必要ないぐらいエンカウントする。

ただでさえ敵が出やすいのに、採取手段の一つである釣りでも結構な確率で敵が出現するのはストレスでしかなかった。

 

 

キャラ格差

エーリアス、リッカあたりが弱すぎやしないかと。
弱いというかこの2人にはほぼ上位互換みたいなキャラがいるのが何とも。

主人公も微妙だけど回復やサポートに徹するなら悪くはない・・・かな。

 

全7人のうちステラ、ベルティナ、ヴァールは明らかに他の同系統のキャラより強いように思う。

 

 

料理作成が面倒

膨大な数のレシピに対してカテゴリ分けが雑すぎるので、終盤ともなると作りたい料理がどこにあるのかを探すだけでも一苦労。

ソート機能は毎回いじるの面倒すぎるし、LB/RBで変更できるタブこそ肉料理などのカテゴリ分けをしてほしかった。

金額が高い順、経験値が高い順とか滅多に使わないから。

 

 

 

まとめ

40時間でクリア。
時間はかかったけどボリュームがあったかと問われればうーん? って感じ。

 

お店の内装をいじれるとか、物語の進行に合わせて村の外観が変化していくとか視覚的に楽しめる要素が欲しかったなと。

(店の内装は少しずつ変わっていくけど、言われなきゃ気付かないような地味な変化)

 

序盤は過疎化が進む寒村だったのに主人公の酒場のおかげで終盤は賑やかに!
っていう展開なんだけど、村内にモブが数人増える程度で賑やかになった実感が全くないのは寂しい。

そういうのもあってか最初は面白かったけど進むにつれ、段々飽きていったかな。

徐々にやれることが増えていくタイプのゲームとはいえ、やはりフルプライス作品に比べればやれることは少なく、40時間続けるにはあまりにも単調な内容だったし。

 

 

まあ、お値段1512円。安さを考えれば単調なのは仕方ないかな。
昔のアトリエのような作業ゲーが好きならまあ、値段分は楽しめると思う。

でも、私的にはお高くなってもいいのでもっと内容を充実させてほしかったな~。

 

 

タイトルとURLをコピーしました