【サガ・エメラルドビヨンド】 体験版を遊んでみた感想

※当ブログの記事には広告やアフィリエイトが含まれております。

 

やあどうも。Peter@peters_life0801です。

2024年4月25日に発売が予定されているサガエメ。
体験版が配信されたので、本日はクリアまで遊んでみた感想を記事にしてみよう。

前もって言っておくが結構こき下ろしているため、期待している人は読まない方がいいかも。

参考になるかどうかは分からないが、自分のサガプレイ歴はDSで発売された
リメイク以外はブラウザゲーなども含めすべて遊んでいるはず。
移植やリマスターも含めれば、いくつか遊んでいないものはあるか。

(思いつくのでWS版ロマサガ1、サガフロ1&ミンサガリマスター)

サガ3は思い入れが強いのでリメイク版もプレイしてみたいが、高騰しちゃってんだよね ──
っと、雑談はさておいて本題に入ろう。

 

ぶっちゃけ全体的に不安

第一印象となり得るキャラデザインと世界観が・・・ね。
好みは人それぞれだろうけど個人的にはちょっと魅力を感じないなと。

世界観に関してはサガ一作目(魔界塔士)を指して、あれの系譜だから真のサガみたいに言う人も
いるのだけど、あの作品は塔の中にそういう世界もあったってだけで、SF要素が強めではあるがベースはしっかりファンタジーだからなぁ。

 

Switchだから体験版で遊べるキャラクターはアメイヤなのだけど、舞台が関西地方(?)の町なのよね。一応不思議な力だの何だのは出てくるんだけど・・・うん、そうか。関西かぁ・・・。

世界観でちょっとゲンナリしているところへ、ボイス付きでイントネーションめちゃくちゃの
エセ関西弁が流れたりして、この時点で正直遊び続ける意欲は大幅に減退してしまった。

※エセ関西弁に関しては一般人の日常会話なんかは気にしないけど、映画やゲームのは本当苦手。
 普段使わない言葉だらけだし、発音もわざとらしいのばかりで違和感が凄く、話に集中できなくなる。

 

ただ少し進めたところで別の世界を探索するシーンがあり、他にも色んな世界へ行けるようになりそうだったので、中にはファンタジー色の強い世界もあるのかも。

だとしたら魔界塔士の系譜というのも間違いではないのかな?
リージョンっぽくもあるが、サガフロのように異世界間の行き来は常人には出来ず交流はない模様。

 

 

グラフィックがチープすぎる

デザインだけでなく半端にリアルなモデリングも苦手。
近年のFFもだけど、アニメっぽくはないが現実感も微妙にない顔つき、いくら見ても慣れられないな。

 

 

こういうグラフィックだとキャラデザインもリアル寄りに合わせないと
出来の悪いコスプレみたいに見えちゃうのも良くないんだよ。FF7Rでも思ったんだけど。

こっちはタッチがフォトリアルじゃないから、なんぼかマシではあるけどね。

 

そして会話などは3Dモデルを使っているのに静止画での紙芝居進行。

フィールドはさらに安っぽく、同じ絵のまま動き続ける電車を見て
これは一体いつの時代のゲームなんだと思ってしまったり。

 

 

戦闘はまだ派手に動くのでマシに見えるが、何か喋っても口パクすらなくやはり違和感。

手抜きだとかじゃなく恐らく、あんまり予算を掛けられていないのだろうけどね・・・。
で、対応機種がSwitch、STEAM、PSだけでなくスマホともマルチだそうで、これも大きく影響してそう。

 

しかし今日日、インディーズでももっと映像が綺麗だったり見せ方が上手い作品があるのに、これで7480円はちょっと強気すぎない?

グラフィックは重視しないタイプだけど、さすがにきつい。

 

 

UIについて

こちらもいまいちよろしくなく、メニュー画面などでカーソルを動かした際
ワンテンポ遅れて反応するといった感じ。

戦闘中、ターン開始時にキャラクターが走る演出の際もカクツキがあり、全体的にもっさり気味。

ただこれらはSwitch版のみで、聞くところによればSTEAMでは快適に動くらしい?

 

あとはメニュー画面がシンプルに使いにくい。

快適さよりもデザインを優先したのか、横長で各項目名が上下交互に分かれて表示されるのも、タブの形が三角形なのも見辛いよ。

メインの項目がこれだけ見辛いのに、右下のパーティメンバー表示はこんなでかくなくて良いと思うし、かと思えば左下はスカスカで全体のバランスも良くなく、デザインが優れているわけでもない。

そして装備変更画面では表示キャラ切り替えが何で、ZL/ZRでなく方向キーの左右なんだろう。
上下はカーソル移動に使うので操作しにくい。

 

最後に会話シーン。見逃してしまった場合、普通にログ読めるだけでいいのに
“巻き戻す” なんて奇妙な仕様にしているのもよく分からない。キャラの一枚絵も戻るためか変な間が空くので気になる。

汎用かつ静止画なのだし、これ目的で巻き戻すこともなさそうだし。

 

追記:
あー、分岐多いって書いてあったし選択肢変えたい時とかに巻き戻すのかな。

 

 

戦闘は結構楽しい!

行動順などを見ながら連携を組み立てたり、敵の行動を阻害したりと
戦闘の楽しさは良い線いっている。昔超ハマった個人的名作・マナケミアを少し思い出すシステム。

今やシリーズの代名詞の一つとなった、連携の自由度が高いのは素晴らしいね。

場を盛り上げるBGMもさすがの出来、というか戦闘に限らず音楽全般が及第点で
サガシリーズはやっぱりここは裏切らない。

少しややこしく慣れるまで時間はかかりそう、かつ好みが分かれそうではあるが個人的には楽しめた要素だった。

 

 

・・・しかしこのゲーム、雑魚ですら超強く一戦一戦に全力で挑む必要がある。

何と言うか、雑魚がよその作品のボスぐらい強かったりするので
毎回ぎりぎりの戦いを強いられて少し胸焼けがしてしまう。

戦闘終了後はLPを除き全快するので、常に万全の態勢で挑むことができるとはいえ、ね。

あえてこういうバランスにしているそうだが、雑魚はサクサク倒せて
ボスはこの歯応え、という方が良いと思うんだが。

 

さらにほぼ戦闘、移動、会話しかやることがない作風でありながら、少なくとも体験版では
能動的に戦闘を起こすことはできず、進行に合わせて登場する敵と戦えるのみなので
鍛えてから挑戦とかもできないんだろうか。

※サガシリーズは自キャラに合わせて敵も強くなっていく作品が多いが、ロマサガシリーズなどは
 武器レベルや
技のひらめきなどでそれ以上に強くなり、鍛える意味はしっかりあった。

さすがに自由に戦闘ぐらいはできるようになる・・・よね?

 

 

まとめ: これってサガスカ2?

街やダンジョンがただのシンボルで戦闘以外ほぼやることなし。
戦闘もベースは似ているし、タイトルは違うがスカーレットグレイスの続編もしくはバージョンアップ版という印象。

スカーレットに続きエメラルドと、色に関連するサブタイトルになっているのはそういうこと?
ヴァッハ神も出てくるし。

なので自分もだけどサガスカが合わなかった、楽しめなかったという人は本作も無理そう。

 

 

途中でギブアップしたもののキャラは好きで、別ゲーではお世話になってるんだけどね。
レオとリサは良いぞ。

本作のキャラも遊び続ければ愛着は湧くのかもしれないが・・・でもただの背広姿の兄ちゃんとかなぁ。デザインがなぁ。

サガスカの場合は見た目ですぐ好きになったものの現状、こちらはキャラデザも世界観も
馴染めなさそうなのでどうなんだろ、これ。

 

つまらないわけではないけど様子見かな。そのうち買うかも。
戦闘は良いとしてもやっぱ、探索や買い物といった他の要素を削っちゃう方針は申し訳ないが、支持できない。

GBAサガ、ロマサガ、サガフロ系の新作を遊びたいのだけど、望みは薄そうか。

 

タイトルとURLをコピーしました