※当ブログの記事には広告やアフィリエイトが含まれております。
どうもです、Peter@peters_life0801です。
前回はドクターマリオを紹介したけど今回も同じ任天堂のパズルゲーム、ヨッシーのたまごをご紹介しよう。これもレトロゲーだけど、Switchのニンテンドーオンラインに加入してれば無料で遊べるよ!
お気に入り度:★★★☆☆
概要
1991年にファミコンで発売された落ちものパズルゲーム。
ドクターマリオのわずか1年後に再びパズルゲーがリリースされてるあたり、当時の同ジャンルの人気っぷりが伺えるね!
さらにこの1年後にまたもパズルである、ヨッシーのクッキーが発売されることとなる。
ゲームシステム
ドクターマリオが比較的オーソドックスなパズルゲームだったのに対し、こちらはなかなか異端。
同じ種類のブロック(本作では敵)を合わせて消すというのはそこらにありそうなんだけど、まあ画像を見てちょうだいな。
上から落ちてくる敵キャラは一切動かすことができない。
操作できるのは画面下部にいるマリオのほう。方向キーで移動、Aボタンで手に持っているトレイの位置を入れ替え。つまり上の画像の状態でAボタンを押すと、ゲッソーが右に行ってカラのトレイは左に行くわけ。
同じ敵を縦に2つ重ねると消すことができる。横は不可。
他のパズルゲーでは大体3つとかなんで、ここも結構珍しいポイントじゃないかな。
落ち物の種類はクリボー、ゲッソー、パックンフラワー、テレサ、たまご2種の計6種類。
たまごは少し特殊。画像真ん中右にヨッシーのたまごの下半分があるでしょ?
落ち物には上半分のたまごもあって、サンドイッチしてやるとたまごが完成。
間に挟む敵の数が多いほど高得点になるというシステム。
ちなみにたまごの下半分も2個重ねることで他の敵同様に消滅。上半分のものはサンドイッチ以外に使えず、たまご(下半分)が無いラインに落とすと消滅してしまう。
ゲームモード
敵が上部のラインまで埋まってゲームオーバーになるまで延々続くスコアアタックと、画面内の敵を一掃すればクリアとなるステージクリア型の二種類。
後者はクリアする度にこんなデモが流れるよ。最初の方はただのフルーツだけど段々、カギやコイン、画像のPスイッチなどマリオシリーズゆかりのアイテムに変わっていく。
ステージクリア型とはいえ、こっちも恐らくミスするまで終わりなく続くと思う。
画像のLEVELがいわゆるステージであり、28ステージクリアしたところというわけだね。
セーブ機能(ファミコン版にはない)の追加がなけりゃ、こんなとこまで来れないしそもそも続けてもいられない。
良かった点
とっつきやすいシステム
異端なシステムとはいえ、基本的には同じ敵をそろえて消すだけという非常にシンプルな内容。
難易度もある程度は自分でカスタマイズできるのでパズル初心者にも遊びやすい内容だと思う。仕様上、連鎖などもないので・・・まあ、シンプルすぎてマイナス点でもあるかもしれない。
演出面の強化
ドクターマリオに比べて全体的に演出が賑やか。
たまごを作成するとヨッシーが産まれてくるんだけど、間に挟んだ敵の数によってグラフィックが変化するというこだわりっぷり。
ステージ合間のデモもワンパターンとはいえ、ファミコンにしては結構凝ってる方じゃないかな。
気になった点
操作が煩雑
ゲームが進むと初期配置時点でほぼパンパンで、初動をミスれば即ゲームオーバー。
落下速度も速くなってくるし、こうなってくると台座を回転させるという特殊なゲーム性が、めちゃくちゃややこしく思えてくる。焦りもあるし、落下速度の速さもあってなかなか思うように配置を変えられなくなってくるんだよね。
スピードをLOWにしておくことでましにはなるんだけど。
ステージクリア型は運が絡む
説明したようにステージクリア型のモードは、画面上の敵を全て消すことが目的。
なので残っている敵と新たに降ってくる敵が一致する必要があり、運が悪いとここからなっかなかクリアできないことも。
まとめ
めちゃくちゃシンプルで高度なテクニックとかも必要ない、というか存在しないので、テトリス以外のパズルゲー入門用に良いんじゃないかな。
僕はパズルゲーは結構色々遊んできたんだけど、それはゲーム性に惹かれたんでなくキャラクター目当てに遊んでたケースが大半なんだよね。くにおくんとかボンバーマンとか、ぷよぷよとか。
連鎖とかが大の苦手で正直ゲーム性は好きでも何でもなかったんだけど、あんまり腕前とか関係なく遊べるこれは結構楽しい。遊びやすさってやっぱ大事だと思うね!
とはいえ本作もガッツリハマるタイプのゲームじゃないと思うんで、軽い頭の体操だとか息抜きに遊ぶのが丁度いい。
ヨッシー好きなら一度はプレイしてみる価値はあると思うよ。オンに加入していればタダだしね。
【クリアはあるの?】 ヨッシーのたまごをひたすらプレイし続けてみた