【評価/レビュー】 シティコネクション 【怪作メーカー、その名はジャレコ】

※当ブログの記事には広告やアフィリエイトが含まれております。

 

※当ブログの記事には広告やアフィリエイトが含まれております。

 

どうもー、Peterです。

 

本日はニンテンドーオンラインに加入していれば無料で遊べるゲーム、
シティコネクションをご紹介。

 

結構前から配信されていて今更感はあるかもしれないけど、迷作ってのは世代を超えて愛されるもんだからね。

早いも遅いも無いと思うんだ。

 

あ、名作じゃなく迷作って言っちゃった。

まあいいや。

 

 

お気に入り度:★★☆☆☆

 

 

 

スポンサーリンク

概要

知る人ぞ知る愛されメーカー・ジャレコから1985年にファミコンで発売された作品。

元々はアーケード用ゲームでファミコン版は移植作品らしいんだけど、どちらも同じ1985年にリリースされているのだとか。

 

なお、ジャレコは既に倒産してしまっていて、このゲームの所有権は現在、本作と同じ名を冠する株式会社シティコネクションにある模様。

 

 

ゲームシステム

ループ式の横スクロールアクションで、左右どちらかに一定以上の距離を進むと元の場所に戻ってくる。

 

 

画像を見れば分かる通り足場が目盛のようになっている。
自機が通過した場所は白く塗りつぶされていくので、すべての道を塗りつぶせばステージクリア。

 

要はパックマンを横スクロールアクションにしたようなゲームなんだけど
本作はステージ上に落ちているオイル缶を拾い、敵(パトカー)にぶつければ倒すことができるので、よりアクション性の強い作品になっている。

※正確にはオイル缶をぶつけると敵がスピンするので、そこへ体当たりすれば倒せる。

 

なお、道を塗りつぶす以外にランダム(?)で出現する風船を3つ集めることでもクリアできる。

風船は3つ揃うまで消えることなく、ステージ間の持ち越しが可能。

 

 

全6ステージで6面クリア後は1面に戻るだけでエンディングなどはない。

今の時代では考えられないけど、当時は別に珍しいシステムじゃなかったんだよね。
周回する度、敵が増えて地形も難しいものになっていってる・・・ような気がする。

 

 

 

操作方法

自機は自動で前方へ一定速度で進み続ける。
方向キーで左右の向きを変えられるほか、進行方向に押している間は加速する。

ボタン操作は(ストックがあれば)Bボタンでオイル缶を投げ、
Aボタンでジャンプ。上を押しながらジャンプすると大ジャンプになる。

ファミコン黎明期のゲームにしてはなかなか操作が細かい。

 

 

 

スポンサーリンク

バカゲー要素

猫踏んじゃった!

ステージ上にたたずむネコ。

ぶつかってしまうと

 

 

”猫踏んじゃった” の曲とともにゆ~っくり吹っ飛ばされていくシュールな演出が入り、ワンミスとなってしまう。

 

このネコ、絶妙にいやらしい位置に出現する上にパトカーのように倒すこともできないため、かなり厄介な障害物だったりする。

 

このネコ以外にも同じライン上を走り続けていると地面からタケノコ? ドリル?
のような円錐状の謎の物体が生えてくる。これにも接触するとミスになるし、やはり倒すこともできない。

 

 

ストーリー

いや、この記事を書くにあたって調べごとをするまで本作にストーリーがあるなんて知らなかったんだけど。

 

カリフォルニア生まれの15歳の少女・クラリスが理想の男性を捜し求め、迫りくるパトカーを撃退しながら愛車・クラリスカーで理想の男性を捜しに世界中を走り回る内容となっている

Wikipediaより引用:https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B7%E3%83%86%E3%82%A3%E3%82%B3%E3%83%8D%E3%82%AF%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3_(%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%A0)

 

だそうで。

理想の男性。大事なことなので二回言っちゃってます。

 

一応アメリカのカリフォルニア州では15歳半から免許を取れるらしいが、
限られたエリアしか走ることができないなど制限が多いみたいだね。

 

つまりクラリスは無免の可能性が高い。

 

だから敵がパトカーなのか。

 

本国でさえ制限があるので免許があったとしても少なくとも、他国を走ることはできなさそう。

ま、85年は今よりゆるかった可能性もあるけどね!

 

 

なお、クラリス嬢のご尊顔はステージクリア時のリザルト画面で拝むことができる。

 

 

パトカーを何台もオシャカにしてこの満面の笑み。
末恐ろしい15歳だ。

 

 

 

 

気になる点

操作性にかなりクセがある、と言うかハッキリ言ってめちゃくちゃ悪いので慣れるまで大変。

いや、慣れても大変。

 

方向転換後、一定距離を進むまで(ウィリーが終わるまで)自機はジャンプできないので
位置調整が非常にし辛く、上の段に行くのがかなり難しい。

このタイミングなら行ける! って時でも敵が突っ込んできたりネコが出てきたり。

 

Switchなら巻き戻しやセーブ機能で無限に続けることも可能だけど、ファミコン版で遊んだ当時は1面すらクリアできなかったなぁ・・・。

 

でもこのゲームで操作性が良いと、簡単すぎる気もするし。
それ込みでわざと操作しにくくしてる深謀遠慮・・・なんてないか。多分。

 

 

 

まとめ

このゲーム、個人的には結構なクソゲーだと思うんだけど
検索をかけてみても意外にも、クソゲーだというサイトやブログが見当たらない。

というよりも大半が会社としてのシティコネクションとして検索結果に表示される。

 

加えてこの会社、今夏に伝説のクソゲーとして名高い星をみるひと
Switchで発売するらしく、シティコネクション クソゲーで検索をかけてみると
この星をみるひとの記事ばかりが出てくる笑

 

せっかくなので少し宣伝をしておこう。

なお、アフィリエイトがあるわけではないので僕がこのゲームを宣伝したところで、
何の得もないんだけどね!

 

そもそもプレイしたこともないので思い入れはないけど、
偉大なるクソゲーにただ敬意を表したくなっただけさ。

 

 

※ゲーム開始直後をそのままPVにしたこちらの映像から、このゲームが伝説のクソゲーたる所以を
 少しだけ知ることができる。これをPVにするセンスはさすがと言うか何と言うか。

 

リメイクではなく移植のようだけど、公式サイトにまだ未公開ながら
新機能という項目があるので、何かしら追加要素はあるようだね。

 

 

しかしお値段990円って強気すぎるような気が笑

クソゲー愛好者が挙って買いそうだから一定の需要はある気もするけど。